[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
師弟関係でついてきた選手が3人(ティモシュク、アルムニア、イバノビッチ)いたのですが、まるで関連性の無い3人なので、彼らを使った新しいチームのコンセプトがまるで浮かびませんでしたw
仕方ない(いや、本当はなくはない=有る)ので、スターターパックを使ったチームをもう一つ立ち上げることにしました。
師弟が3人とも白カードなので、もしかしたら途中で白カードonlyのチームに変更するかもです(その辺テキトーw)
==========
ハーレムFC@STP
本拠地:ハーレム(オランダ)
監督レベル:NML-S
称号:サー
新練習獲得:トータルフットボール(組織プレイと交換)
【チーム立ち上げ時点】
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃⑮
┃□┃□⑩□□□⑪□┃□┃⑭
┃□┗━━━━━━━┛□┃⑬ 10-11 □ DF 005 C.ロドリゲス
┃□□□□□□□□□□□┃⑫ 10-11 □ MF 171 エリクセン
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■⑧■■■■■■■⑨■┃⑪ 10-11 □ FW 336 ソルダード
┃■■■■■■■■■■■┃⑩ 10-11 □ FW 143 レバンドフスキ
┣━━━━━━━━━━━┫⑨ 10-11 □ MF 344 カニ
┃■■■⑥■■■■■■■┃⑧ 10-11 □ MF 279 アフェライ
┃■■■■■■■⑦■■■┃⑦ 10-11 □ MF 157 ティモシュク【師弟】
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 10-11 □ MF 088 キャリック
┃□□□□□□□□□□□┃⑤ 10-11 □ DF 054 イバノビッチ【師弟】
┃□┏②━③━④━⑤┓□┃④ 10-11 □ DF 002 カルッソ
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 10-11 □ DF 146 バドシュトゥバー
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 10-11 □ DF 244 ペイショット
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 09-10 □ GK 065 アルムニア【師弟】
【基本戦術】
ディフェンススピリッツ(アルムニア)
【戦績:2012/04/27】
■フレンドリーマッチ 2勝0敗0分
グローリア・コルドバ:〇(1-3)
ヘレフォード・ブルス:〇(0-2)
■レギュラーリーグ(1部) 1勝1敗0分(通算:同左)
対人(Jリーグカ〇ー):×(1-0)
ハイランドダラーSV:〇(0-3)
レギュラーリーグ初戦が対人とか勘弁して欲しいよねぇ・・・
チーム名に「Jリーグ」なんてついてるから日本人選手とかJリーグ在籍経験のある外国人選手とか集めたチームかと思いきや、なんのこたぁねぇ、カカとかマルディーニとかいるし、日本人選手で目立ったのは細貝とカズくらい。
こりゃぁ、看板に偽りありだねw
とか言って、こんなチームに勝てねぇ自分が一番情けねぇ・・・orz
【TOPIC】
特殊能力覚醒
アルムニア
師弟でついてきたアルムニアが覚醒第一号w
強力なディフェンス系チーム戦術を持たないウチのチームにとっては「ディフェンススピリッツ」は貴重。
頼りにしてますよン。
【ツモ】
□ DF A23 クリスティアン・サプナル(FCポルト)⇒IN
■ FW 078 ディルク・カイト(リバプール)⇒IN
□ FW 016 ルーカス・ビアトリ(ボカ・ジュニアーズ)
□ DF 181 ジャンルカ・ザンブロッタ(A.C.ミラン)
10-11版のイバノビッチは09-10版に比べてCB寄りの性能なので、右SBのサプナルが来てくれたのは有難い。
カイトは周知の通りのハードワーカーであり、サイドの他にCFも出来ると思うので即採用。
FWはソルダード、レバンドフスキ、カイトの3人で足りたのでビアトリは保留。
ザンブロッタは前に別のスターターパックチームで使ったのでパス。
で、今回の最終的なメンバーとフォーメーションは大体こんな感じ
↓
↓
【2012/04/27 終了時点】
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃⑮ 10-11 □ DF 002 カルッソ
┃□┃□⑩□□⑪□□┃□┃⑭ 10-11 □ DF 005 C.ロドリゲス
┃□┗━━━━━━━┛□┃⑬ 10-11 □ MF 344 カニ
┃□□□□□□□□□□□┃⑫ 10-11 □ MF 171 エリクセン
┃□□□□□□□□□⑨□┃
┃■⑧■■■■■■■■■┃⑪ 10-11 □ FW 336 ソルダード
┃■■■■■■■■■■■┃⑩ 10-11 □ FW 143 レバンドフスキ
┣━━━━━━━━━━━┫⑨ 10-11 ■ FW 078 カイト
┃■■■⑥■■■■■■■┃⑧ 10-11 □ MF 279 アフェライ
┃■■■■■■■⑦■■■┃⑦ 10-11 □ MF 157 ティモシュク【師弟】
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 10-11 □ MF 088 キャリック
┃□□□□□□□□□□□┃⑤ 10-11 □ DF A23 サプナル
┃□┏②━③━④━⑤┓□┃④ 10-11 □ DF 054 イバノビッチ【師弟】
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 10-11 □ DF 146 バドシュトゥバー
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 10-11 □ DF 244 ペイショット
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 09-10 □ GK 065 アルムニア【師弟】
【雑感】
立ち上げたばかりだからか選手の動きが全体的にもっさりした感じ。
とは言え、師弟で付いてきた3人まで動きがやや鈍い感じがするのは納得いかんね。
周囲との連係も多少関係あるのかな。
今のところ特に動きが悪く感じるのはキャリックとカニ。
成長依存度が高いのかしら?
逆に動きが良さげなのはFWの3人とアフェライとエリクセン。
FWは得点シーンとか見るから良く感じるのかなぁ。。。
アフェライは期待通りに活躍してくれそうな予感。本当は右サイドではなくて、トップ下とかで使ってみたいんだけどね。
あと、予想外に良かった(てか予想自体してなかった)のがエリクセン。
当たり弱いとこやスタミナが少ないなどの弱点は見えるものの見事なパスやドリブルでチャンスメイクをしてくれています。
今後の成長が楽しみですね。
で、使いどころが見当たらないのがC.ロドリゲス。
左SBがペイショットで安定している(今のところだけど)ので出番なし。
スピードとスタミナは有りそうなので今度使ってみます。
師弟のティモシュクは09-10版の方がいいかもしれない。
とはいえ、まだ4試合を弱いチーム相手に消化しただけなので、もう少し使って感触を確かめたいと思います。