忍者ブログ
日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
[135]  [134]  [133]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GWは地元の友人と飲んだだけで、あとは家に引きこもってました、Yasです。

まぁ、天気も悪かったし、別にわざわざ混雑する時期に混雑する場所へ行っても疲れるだけなんでね。
家でずっと寝てたり、サッカーの試合を観たりしてましたよ。
あとはWCCFのチーム構成を考えたりねw

で、GWも明けて、仕事がまた忙しくなったワケですが、5/9(水)は早く会社を引けたので、いつもの所でWCCFをやってきました。
軽くやるつもりが、1,000円9クレだったんで結構時間がかかっちゃいましたよ。


==========
ハーレムFC@STP

【戦績】
■フレンドリーマッチ 2勝0敗0分
  USデル・マーレ:〇(0-3)
  アルビオン・バギーズ:〇(0-3)


■レギュラーリーグ(1部)1勝2敗0分(通算:3勝3敗1分→4位)
  対人:×(4-2)
  テレモート・エトナ:〇(1-2)
  マドリガル・アマリージョ:×(2-1)

対人戦は定番のカードは流行りのフォメとかじゃなかったけど、メンツにはやはりカカが入っていたな。
まぁ、こちらは立ち上げ間もないチームだったから、負けは覚悟してたよ。
と言っても、途中2-2まで追いついて流れを引き寄せたかと思ったんだけどねー
そう甘くはなかったよ・・・orz

マドリガル・アマリージョ(歴代ビジャレアル選抜)にはフォルランとホセ・マリにいいようにやられてしまった。

結局4位ってことで昇格できませんでしたw


■レギュラーリーグ(1部・2巡目)1勝0敗0分(通算:同左)
  VCアーンヘム:〇(0-4)


■プレシーズンカップ 2勝1敗0分(準優勝)
  FCザンクレ:〇(1-2)
  フィヴェ・リロワ:〇(1-3)
  対人(ミラノ選抜):×(2-1)

決勝で対人戦。
相手は「ミラノ~」って名前だったので、てっきりミラン選抜なのかと思ったら、ベルゴミとかサネッティがいるんでよく見てみたら、ミランとインテルの合同(つまり「ミラノにあるチーム」)の選抜チームだったよw
ディフェンスラインにバレージとベルゴミとマルディーニが同居しているという、豪華絢爛なチームでした。

このチームは1回戦で先のレギュラーリーグで対戦した人とマッチアップしていたんだけど、0-5で勝ってたんで「こりゃボロ負けかな」って思ったんだけど、なかなか善戦しました。
もっとも、シェフチェンコとかカカが全然止められなかったけどね。


【TOPIC】
・レバンドフスキにスーパーサブ適正有り。
・ディモシュクにモチベーションアップのキャプテンボーナス有り。


【雑感】
ディフェンス用の戦術がアルムニアの「ディフェンススピリッツ」しか無いような状態なので、何か別の戦術を持ったメンバー(CBがいいかな)が欲しいところ。
イバノビッチやバドシュトゥバーがメインじゃ流石にキツイ(頑張ってはいるけど)。

ちなみにディフェンスの棒立ちや詰めの甘さが結構目につきます。
今に始まったことじゃないけど、勘弁してほしいよね。

攻撃陣についてはレバンドフスキが予想外の活躍。個人能力の成長も早く、既に☆4つです。
ソルダードも活躍しているけど、レバンドフスキほどでは無く、モチベーションにややムラがある感じ。今後の成長に期待かな。

カイトはベテランだけあって、個人能力の成長はやや遅め。ただ、サイドで精力的に動く様はリアルと同様な感じで良いかも。こちらも今後の成長に期待。

アフェライは周囲との連係次第かも。ただし若いだけあって、特殊能力の成長は遅いと思われる。

中盤はグスタボとキャリックを交互に使ってみたけど、両方ともまだまだこれからな感じ。それなりに光るものを垣間見ることはあるんだけどね。

ティモシュクは10-11版のカードを使っているけど、09-10版に比べて守備範囲が狭くなっている気がする。連携がつながっていないのでカバーリングの意識が低いのかな?
守備も前より淡泊な感じがする。


【今日のツモ】
□ GK 097  スティーブ・マンダンダ(マルセイユ)
■ FW 208  ミルコ・ブチニッチ(ASローマ)
□ DF 020  ドゥルバウ(サントスFC)⇒別チーム使用中
□ FW 256  ハビエル・サビオラ(ベンフィカ)⇒使用済み
■ DF 038  トマス・ベルメーレン(アーセナル)
□ MF 168  シエム・デ・ヨング(アヤックス)
□ MF A45  チアゴ(アトレチコ・マドリード)
■ FW 318  フレデリック・カヌーテ(セビージャFC)
□ DF 132  ルカシュ・ピシュチェク(ボルシア・ドルトムント)⇒別チーム使用中

現在別チームで使用中だったり、前のスターターパックチームで使用済みのカードが多いなぁ・・・
サビオラは前のチームで大車輪の活躍だったから、投入すれば戦力になること間違いないんだけどねー

追加カードのチアゴが出たのは地味に嬉しい。
リヨン時代のカードとはどう違った動きをするのだろうか?

ブチニッチとカヌーテは投入してもよいけど、今使っているレバンドフスキとソルダードがなかなか良いので、今のところは見送りかな。
 

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Yas
性別:
男性
職業:
不良中年会社員
趣味:
興味を持ったものは何でも
自己紹介:
いい歳したオッサンです。
趣味はどちらかと言えば、インドア派。
読書したり、ゲームしたり、動画を見たり、酒呑んだりw
最新コメント
最新トラックバック
お天気情報
ブログ内検索
Counter
バーコード
フリーエリア
すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日々雑感 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]