日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週のWCCFのまとめー。
今週は水曜日と金曜日の2回。
どちらもチャンピオンズトロフィーに挑戦。
レギュラーリーグは1勝もできずに降格・・・orz
なんでや。。。
今週は水曜日と金曜日の2回。
どちらもチャンピオンズトロフィーに挑戦。
レギュラーリーグは1勝もできずに降格・・・orz
なんでや。。。
==========
●ルアンダFC@STP02 (2012/02/10 終了時点)
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯ 10-11 □ DF 322 R.コスタ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃⑮ 10-11 □ DF 195 カッセッティ
┃□┃□□□⑪□□□┃□┃⑭ 10-11 □ DF 066 キャラガー
┃□┗━━━━━━━┛□┃⑬ 10-11 □ MF 258 アモリン
┃□⑨□□□□□□□□□┃⑫ 10-11 □ MF 027 ガンソ
┃□□□□□□□⑩□□□┃
┃■■■■■■■■■■■┃⑪ 10-11 □ FW 256 サビオラ
┃■■■■■■■■■■■┃⑩ 10-11 ■ FW 159 T.ミュラー
┣━━━━━━━━⑧━━┫⑨ 10-11 □ FW 077 ヨバノビッチ
┃■■⑦■■■■■■■■┃⑧ 10-11 □ MF 150 アルティントップ
┃■■■■■⑥■■■■■┃⑦ 10-11 ■ MF 156 シュバインシュタイガー【師弟】
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 10-11 □ MF 199 ブリーギ
┃□□④□□□□□⑤□□┃⑤ 10-11 ■ DF 148 ラーム
┃□┏━━②━③━━┓□┃④ 10-11 ■ DF 214 ナガトモ
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 10-11 □ DF 115 クリス【師弟】
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 10-11 ■ DF 291 カルバーリョ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 10-11 □ GK 225 クルチ
【個人能力覚醒】
T.ミュラー(オフェンス)
ミュラーはもっと輝かせたいなぁ。。。
今のところセカンドトップとして活躍してもらっているけど、やや中途半端な感が否めない。
これは彼の能力というよりは私の使い方が悪いんだけどね。
右サイドでも中央でも活躍できるのは魅力です。
【戦績】
■フレンドリーマッチ : 2勝0敗0分
ビジャレアル:○
ビックアップル・スターズ:○
■チャンピオンズトロフィー(1回目):2勝3敗0分 準優勝
1回戦
オランニェ・エルフタル(H):○(1-4)
オランニェ・エルフタル(A):×(1-0)
2回戦(準決勝)
アンフィールズ・ビート(H):×(2-0)
アンフィールズ・ビート(A):○(0-3)
決勝戦
対人(バイエルン選抜):×(4-0)
チーム初めてのチャンピオンズトロフィー挑戦。
1回戦、2回戦は勝ち負けを繰り返してギリギリ勝ち抜け。
決勝戦は先日エンタープライズカップ決勝戦で奇跡的にPK戦勝利を収めた相手。
まぁ、コテンパンにやられましたよw
前半にクリスが一発レッドで退場しちゃったのが痛かった。
2回戦の2ndRegでサビオラが怪我しちゃって決勝に出せなかったのも痛かった。。。
でも、それをカバーできるメンバーを揃えていないのと、フォローできる采配が出来ない自分が悪いのよね(T-T)
相手はリベリーとラームのサイド攻撃からのクロスをクリンスマンが決めるのが定番のパターンっていうのが分かっていたんだけど、止められなかったなぁ。。。
あと、中盤のバラックとシュバインシュタイガーの攻め上がりもスゴかった。
特にシュバインシュタイガーはウチのより動きも決定力も格段に上でした。
てか、ウチのDFがザルなのか?(涙)
とは言うものの、相手チームはブレーメが目立ってないのが残念(オマエが言うなw)
■レギュラーリーグ(プレミア2巡目):0勝3敗0分(通算:0勝4敗3分⇒8位)
ゾンネ・グランツ:×(2-1)
対人(スペイン代表):×(1-0)
ヴィオラ・デ・アルテミオ:×(3-2)
いやー、見事に勝てなかったねw
それにしても1勝も出来ないとは。。。orz
勝ちきれない、守りきれない試合ばっかりだったね。
また一から出直しです。
■チャンピオンズトロフィー(2回目):3勝1敗0分⇒決勝進出(閉店で時間切れ)
1回戦
ロッソ・ネロ・90s(A):○(0-2)
ロッソ・ネロ・90s(H):×(2-0)
PK戦:○(3-4)
2回戦(準決勝)
グレート・ライオンズ(H):○(0-2)
グレート・ライオンズ(A):○(0-3)
決勝戦
ASメディタレーニアン:???
いきなりロッソ・ネロって・・・
絶対に勝てないって思った。
PK戦だって相手のGKがPK強い(と聞いたことがある)ジダだったので勝てるとは思わなかった。
2回戦もこんな完勝できるとは。。。
この勢いで決勝も、と思ったんだけど、閉店時間ってことでコンティニューできませんでした・・・orz
相手がCPUなことが分かっていただけに勝ち目が無くはなかったんだけどね。
ちなみに、隣のサテでプレイしていた小僧(中学生?)も参加してたんだけど、2回戦でASメディタレーニアンに負けてました。
その子のチームはブラジル代表チームで正統派の4-3-3。
KPも「カナリア軍団」が発動していて強そうだったんですけどね。
ネイマールを使っているのも新鮮でした。
【ツモ】
■ GK 257 イゴール・アキンフェエフ(CSKAモスクワ)
□ DF 022 ジョナタン(サントスFC)
☆ GK WGK3 イケル・カシージャス(レアル・マドリード)
■ FW 062 ディディエ・ドログバ(チェルシー)
□ FW 255 フランコ・ハラ(ベンフィカ)
■ DF 277 ジェラール・ピケ(FCバルセロナ)
□ FW 016 ルーカス・ビアトリ(ボカ・ジュニアーズ)
□ MF 172 ラスムス・リンドグレン(アヤックス)
□ GK 145 ヨルク・ブット(バイエルン・ミュンヘン)
■ FW 031 ネイマール(サントスFC)
■ DF 086 ネマニャ・ビディッチ(マンチェスターUtd)
□ FW 352 マルコ・ルベン(ビジャレアル)
■ MF 283 ハビエル・マスチェラーノ(FCバルセロナ)
□ FW 144 モハメド・ジダン(ボルシア・ドルトムント)
カシージャス2枚目~
まだレアカード5枚目なのにダブりって・・・orz
カシージャス使ったことないから使ってみようかなぁ~。
ドログバとネイマールが入手出来たのは素直に嬉しいねぇ。
●ルアンダFC@STP02 (2012/02/10 終了時点)
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯ 10-11 □ DF 322 R.コスタ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃⑮ 10-11 □ DF 195 カッセッティ
┃□┃□□□⑪□□□┃□┃⑭ 10-11 □ DF 066 キャラガー
┃□┗━━━━━━━┛□┃⑬ 10-11 □ MF 258 アモリン
┃□⑨□□□□□□□□□┃⑫ 10-11 □ MF 027 ガンソ
┃□□□□□□□⑩□□□┃
┃■■■■■■■■■■■┃⑪ 10-11 □ FW 256 サビオラ
┃■■■■■■■■■■■┃⑩ 10-11 ■ FW 159 T.ミュラー
┣━━━━━━━━⑧━━┫⑨ 10-11 □ FW 077 ヨバノビッチ
┃■■⑦■■■■■■■■┃⑧ 10-11 □ MF 150 アルティントップ
┃■■■■■⑥■■■■■┃⑦ 10-11 ■ MF 156 シュバインシュタイガー【師弟】
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 10-11 □ MF 199 ブリーギ
┃□□④□□□□□⑤□□┃⑤ 10-11 ■ DF 148 ラーム
┃□┏━━②━③━━┓□┃④ 10-11 ■ DF 214 ナガトモ
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 10-11 □ DF 115 クリス【師弟】
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 10-11 ■ DF 291 カルバーリョ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 10-11 □ GK 225 クルチ
【個人能力覚醒】
T.ミュラー(オフェンス)
ミュラーはもっと輝かせたいなぁ。。。
今のところセカンドトップとして活躍してもらっているけど、やや中途半端な感が否めない。
これは彼の能力というよりは私の使い方が悪いんだけどね。
右サイドでも中央でも活躍できるのは魅力です。
【戦績】
■フレンドリーマッチ : 2勝0敗0分
ビジャレアル:○
ビックアップル・スターズ:○
■チャンピオンズトロフィー(1回目):2勝3敗0分 準優勝
1回戦
オランニェ・エルフタル(H):○(1-4)
オランニェ・エルフタル(A):×(1-0)
2回戦(準決勝)
アンフィールズ・ビート(H):×(2-0)
アンフィールズ・ビート(A):○(0-3)
決勝戦
対人(バイエルン選抜):×(4-0)
チーム初めてのチャンピオンズトロフィー挑戦。
1回戦、2回戦は勝ち負けを繰り返してギリギリ勝ち抜け。
決勝戦は先日エンタープライズカップ決勝戦で奇跡的にPK戦勝利を収めた相手。
まぁ、コテンパンにやられましたよw
前半にクリスが一発レッドで退場しちゃったのが痛かった。
2回戦の2ndRegでサビオラが怪我しちゃって決勝に出せなかったのも痛かった。。。
でも、それをカバーできるメンバーを揃えていないのと、フォローできる采配が出来ない自分が悪いのよね(T-T)
相手はリベリーとラームのサイド攻撃からのクロスをクリンスマンが決めるのが定番のパターンっていうのが分かっていたんだけど、止められなかったなぁ。。。
あと、中盤のバラックとシュバインシュタイガーの攻め上がりもスゴかった。
特にシュバインシュタイガーはウチのより動きも決定力も格段に上でした。
てか、ウチのDFがザルなのか?(涙)
とは言うものの、相手チームはブレーメが目立ってないのが残念(オマエが言うなw)
■レギュラーリーグ(プレミア2巡目):0勝3敗0分(通算:0勝4敗3分⇒8位)
ゾンネ・グランツ:×(2-1)
対人(スペイン代表):×(1-0)
ヴィオラ・デ・アルテミオ:×(3-2)
いやー、見事に勝てなかったねw
それにしても1勝も出来ないとは。。。orz
勝ちきれない、守りきれない試合ばっかりだったね。
また一から出直しです。
■チャンピオンズトロフィー(2回目):3勝1敗0分⇒決勝進出(閉店で時間切れ)
1回戦
ロッソ・ネロ・90s(A):○(0-2)
ロッソ・ネロ・90s(H):×(2-0)
PK戦:○(3-4)
2回戦(準決勝)
グレート・ライオンズ(H):○(0-2)
グレート・ライオンズ(A):○(0-3)
決勝戦
ASメディタレーニアン:???
いきなりロッソ・ネロって・・・
絶対に勝てないって思った。
PK戦だって相手のGKがPK強い(と聞いたことがある)ジダだったので勝てるとは思わなかった。
2回戦もこんな完勝できるとは。。。
この勢いで決勝も、と思ったんだけど、閉店時間ってことでコンティニューできませんでした・・・orz
相手がCPUなことが分かっていただけに勝ち目が無くはなかったんだけどね。
ちなみに、隣のサテでプレイしていた小僧(中学生?)も参加してたんだけど、2回戦でASメディタレーニアンに負けてました。
その子のチームはブラジル代表チームで正統派の4-3-3。
KPも「カナリア軍団」が発動していて強そうだったんですけどね。
ネイマールを使っているのも新鮮でした。
【ツモ】
■ GK 257 イゴール・アキンフェエフ(CSKAモスクワ)
□ DF 022 ジョナタン(サントスFC)
☆ GK WGK3 イケル・カシージャス(レアル・マドリード)
■ FW 062 ディディエ・ドログバ(チェルシー)
□ FW 255 フランコ・ハラ(ベンフィカ)
■ DF 277 ジェラール・ピケ(FCバルセロナ)
□ FW 016 ルーカス・ビアトリ(ボカ・ジュニアーズ)
□ MF 172 ラスムス・リンドグレン(アヤックス)
□ GK 145 ヨルク・ブット(バイエルン・ミュンヘン)
■ FW 031 ネイマール(サントスFC)
■ DF 086 ネマニャ・ビディッチ(マンチェスターUtd)
□ FW 352 マルコ・ルベン(ビジャレアル)
■ MF 283 ハビエル・マスチェラーノ(FCバルセロナ)
□ FW 144 モハメド・ジダン(ボルシア・ドルトムント)
カシージャス2枚目~
まだレアカード5枚目なのにダブりって・・・orz
カシージャス使ったことないから使ってみようかなぁ~。
ドログバとネイマールが入手出来たのは素直に嬉しいねぇ。
PR
GIANT KILLING ??? << | HOME | >> 試行錯誤 |