日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週のWCCFのまとめー。
先週は月・水・金と3日遊んじゃいましたよw
我ながら暇だねぇ・・・w
いや、仕事はちゃんとしてますよ。
そういや、26日にWCCFのオフィシャルカードバインダーが届きましたよ。

おまけのEXTRAカード(パンデフ)もしっかり入っておりました(当たり前かw)
バインダーでカードを整理してみると、入手してないカードの多さに改めて気づかされます。レアカードなんか、まだ3枚(雑誌等の付録は除く)しか入手してないですからね。
さて、肝心のプレイの方ですが、以下の通り。
先週は月・水・金と3日遊んじゃいましたよw
我ながら暇だねぇ・・・w
いや、仕事はちゃんとしてますよ。
そういや、26日にWCCFのオフィシャルカードバインダーが届きましたよ。
おまけのEXTRAカード(パンデフ)もしっかり入っておりました(当たり前かw)
バインダーでカードを整理してみると、入手してないカードの多さに改めて気づかされます。レアカードなんか、まだ3枚(雑誌等の付録は除く)しか入手してないですからね。
さて、肝心のプレイの方ですが、以下の通り。
==========
●ルアンダFC@STP02 (2012/01/27 終了時点)
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯ 10-11 □ DF 322 R.コスタ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃⑮ 10-11 □ DF 195 カッセッティ
┃□┃□□□□□⑪□┃□┃⑭ 10-11 □ DF 066 キャラガー
┃□┗━⑩━━━━━┛□┃⑬ 10-11 □ MF 258 アモリン
┃□□□□□□□□□□□┃⑫ 10-11 □ FW 077 ヨバノビッチ
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■■■■■⑨■■■■■┃⑪ 10-11 ■ FW 159 T.ミュラー
┃■■■■■■■■■■■┃⑩ 10-11 □ FW 256 サビオラ
┣━━━━━━━━━⑧━┫⑨ 10-11 □ MF 027 ガンソ
┃■■⑦■■■■■■■■┃⑧ 10-11 □ MF 150 アルティントップ
┃■■■■■⑥■■■■■┃⑦ 10-11 ■ MF 156 シュバインシュタイガー【師弟】
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 10-11 □ MF 199 ブリーギ
┃□□□□□□□□□□□┃⑤ 10-11 ■ DF 148 ラーム
┃□┏④━②━③━⑤┓□┃④ 10-11 ■ DF JT06 ナガトモ
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 10-11 □ DF 115 クリス【師弟】
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 10-11 ■ DF 291 カルバーリョ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 10-11 □ GK 225 クルチ
【カード入れ替え】
OUT→
DF 181 ジャンルカ・ザンブロッタ
IN ←
DF 291 リカルド・カルバーリョ
キャラガーの守備に不満があるわけじゃないんだけど、ボール奪取後の動きが今一つ納得いかないので、カルバーリョを入手次第編入。
【基本戦術】
ディフェンススピリッツ(クリス)
ディフェンスダイナモ(ブリーギ)
アンチファンタジスタ(カルバーリョ)
カルバーリョの特殊能力(スキル)の「笑止千万」が素敵すぎますwww
どうも前Ver.の「羅生門」から「ネタ化」してるような気が・・・
まぁ、スキルの名称はともかく、有用なスキルであることには変わりないので、是非伸ばしていこうと思います。
【戦績】
■フレンドリーマッチ : 6勝0敗1分
ペイシェFC:○
CSKAモスクワ:○
ベルガモBC:○
ビクトリア・ラ・プラタ:○
ボカ・ジュニアーズ:△
FCチッタ・ディ・アクア:○
ゾンネ・グランツ:○
■レギュラーリーグ(1部): 1勝0敗2分(通算:5勝0敗2分⇒1位)
ジロンド・コンポステーラ:△
ウンブリア・グリフォン:△
FCプロビンチャ:○
2分しちゃったので1位通過は無理かと思ってたんだけど、運良く1位で昇格出来ました。
でも、ジロンド~やウンブリア~あたりと引き分けるようじゃ、先行き不安だよなぁ。
■レギュラーリーグ(プレミア): 1勝1敗0分(通算:同左)
ナランハ・バレンシアーナ:○
A.C.ミラン:×
ミランとはチームパラメータのグラフが一回り大きさが違ってたよ。
スコアは2-1の1点差だったけど、内容は1点差どころじゃなかったな・・・orz
■プレシーズンカップ(1回目):2勝0敗1分⇒優勝
USデル・マーレ:○
ルージュ・ジョーヌ72:○
トーロ・サンタ・リータ:△(PK勝ち)
運良く自分以外に参加者は無く、全てCPU戦。
の割には決勝で苦戦して、やっとこさPK勝ちだったりw
■プレシーズンカップ(2回目):2勝1敗0分⇒準優勝
ブッレンFC:○
ボトム・ユナイテッド:○
対人戦:×
対人戦の相手は4-3-2-1のクリスマスツリー型のフォーメーション。
前線の3人は「クリ・カカ・ベッカム」でした。
3ボランチの真ん中はL.ディアッラだったんで(あとは記憶がないw)、きっとレアル選抜だったのでしょう。
まぁ、ボロクソに負けましたワw
【ツモ】
□ DF 146 ホルガー・バドシュトゥバー(バイエルン・ミュンヘン)
□ DF 067 グレン・ジョンソン(リバプール)
■ DF 211 イバン・コルドバ(インテル)
□ GK 161 マールテン・ステケルンブルグ(アヤックス)
□ DF 002 マティアス・ニコラス・カルッソ(ボカ・ジュニアーズ)
□ FW 253 オスカル・カルドソ(ベンフィカ)
□ FW 014 セルヒオ・アラウホ(ボカ・ジュニアーズ)
■ MF 221 デヤン・スタンコビッチ(インテル)
□ MF 137 マリオ・ゲッツェ(ボルシア・ドルトムント)
■ MF 074 ラウール・メイレレス(リバプール)
□ DF 147 ディエゴ・コンテント(バイエルン・ミュンヘン)
■ DF 291 リカルド・カルバーリョ(レアル・マドリード)
■ FW 159 トマス・ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)
■ GK 049 ペトル・チェフ(チェルシー)
■ MF 119 ミシェウ・バストス(リヨン)
□ MF 075 クリスティアン・ポウルセン(リバプール)
□ FW 333 アリツ・アドゥリス(バレンシア)
□ FW 079 ダビド・エヌゴグ(リバプール)
リバプール&バイエルン祭り状態のような出目。
その割にはジェラードとかリベリーとかロッベンとかが出ないよな・・・orz
ともあれ、カルバーリョが出たのは幸い♪
GKはステケルンブルグとかチェフが出たので使ってみたいところ。
でも、クルチもなかなか良い感じに育ってるんだよな。
他はスーパーサブになるFWが欲しいところ。
ヨバノビッチはまだ育成&観察の余地があるのだけれども流れを変える程の力は持ってないような感じがするので。
●ルアンダFC@STP02 (2012/01/27 終了時点)
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯ 10-11 □ DF 322 R.コスタ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃⑮ 10-11 □ DF 195 カッセッティ
┃□┃□□□□□⑪□┃□┃⑭ 10-11 □ DF 066 キャラガー
┃□┗━⑩━━━━━┛□┃⑬ 10-11 □ MF 258 アモリン
┃□□□□□□□□□□□┃⑫ 10-11 □ FW 077 ヨバノビッチ
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■■■■■⑨■■■■■┃⑪ 10-11 ■ FW 159 T.ミュラー
┃■■■■■■■■■■■┃⑩ 10-11 □ FW 256 サビオラ
┣━━━━━━━━━⑧━┫⑨ 10-11 □ MF 027 ガンソ
┃■■⑦■■■■■■■■┃⑧ 10-11 □ MF 150 アルティントップ
┃■■■■■⑥■■■■■┃⑦ 10-11 ■ MF 156 シュバインシュタイガー【師弟】
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 10-11 □ MF 199 ブリーギ
┃□□□□□□□□□□□┃⑤ 10-11 ■ DF 148 ラーム
┃□┏④━②━③━⑤┓□┃④ 10-11 ■ DF JT06 ナガトモ
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 10-11 □ DF 115 クリス【師弟】
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 10-11 ■ DF 291 カルバーリョ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 10-11 □ GK 225 クルチ
【カード入れ替え】
OUT→
DF 181 ジャンルカ・ザンブロッタ
IN ←
DF 291 リカルド・カルバーリョ
キャラガーの守備に不満があるわけじゃないんだけど、ボール奪取後の動きが今一つ納得いかないので、カルバーリョを入手次第編入。
【基本戦術】
ディフェンススピリッツ(クリス)
ディフェンスダイナモ(ブリーギ)
アンチファンタジスタ(カルバーリョ)
カルバーリョの特殊能力(スキル)の「笑止千万」が素敵すぎますwww
どうも前Ver.の「羅生門」から「ネタ化」してるような気が・・・
まぁ、スキルの名称はともかく、有用なスキルであることには変わりないので、是非伸ばしていこうと思います。
【戦績】
■フレンドリーマッチ : 6勝0敗1分
ペイシェFC:○
CSKAモスクワ:○
ベルガモBC:○
ビクトリア・ラ・プラタ:○
ボカ・ジュニアーズ:△
FCチッタ・ディ・アクア:○
ゾンネ・グランツ:○
■レギュラーリーグ(1部): 1勝0敗2分(通算:5勝0敗2分⇒1位)
ジロンド・コンポステーラ:△
ウンブリア・グリフォン:△
FCプロビンチャ:○
2分しちゃったので1位通過は無理かと思ってたんだけど、運良く1位で昇格出来ました。
でも、ジロンド~やウンブリア~あたりと引き分けるようじゃ、先行き不安だよなぁ。
■レギュラーリーグ(プレミア): 1勝1敗0分(通算:同左)
ナランハ・バレンシアーナ:○
A.C.ミラン:×
ミランとはチームパラメータのグラフが一回り大きさが違ってたよ。
スコアは2-1の1点差だったけど、内容は1点差どころじゃなかったな・・・orz
■プレシーズンカップ(1回目):2勝0敗1分⇒優勝
USデル・マーレ:○
ルージュ・ジョーヌ72:○
トーロ・サンタ・リータ:△(PK勝ち)
運良く自分以外に参加者は無く、全てCPU戦。
の割には決勝で苦戦して、やっとこさPK勝ちだったりw
■プレシーズンカップ(2回目):2勝1敗0分⇒準優勝
ブッレンFC:○
ボトム・ユナイテッド:○
対人戦:×
対人戦の相手は4-3-2-1のクリスマスツリー型のフォーメーション。
前線の3人は「クリ・カカ・ベッカム」でした。
3ボランチの真ん中はL.ディアッラだったんで(あとは記憶がないw)、きっとレアル選抜だったのでしょう。
まぁ、ボロクソに負けましたワw
【ツモ】
□ DF 146 ホルガー・バドシュトゥバー(バイエルン・ミュンヘン)
□ DF 067 グレン・ジョンソン(リバプール)
■ DF 211 イバン・コルドバ(インテル)
□ GK 161 マールテン・ステケルンブルグ(アヤックス)
□ DF 002 マティアス・ニコラス・カルッソ(ボカ・ジュニアーズ)
□ FW 253 オスカル・カルドソ(ベンフィカ)
□ FW 014 セルヒオ・アラウホ(ボカ・ジュニアーズ)
■ MF 221 デヤン・スタンコビッチ(インテル)
□ MF 137 マリオ・ゲッツェ(ボルシア・ドルトムント)
■ MF 074 ラウール・メイレレス(リバプール)
□ DF 147 ディエゴ・コンテント(バイエルン・ミュンヘン)
■ DF 291 リカルド・カルバーリョ(レアル・マドリード)
■ FW 159 トマス・ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)
■ GK 049 ペトル・チェフ(チェルシー)
■ MF 119 ミシェウ・バストス(リヨン)
□ MF 075 クリスティアン・ポウルセン(リバプール)
□ FW 333 アリツ・アドゥリス(バレンシア)
□ FW 079 ダビド・エヌゴグ(リバプール)
リバプール&バイエルン祭り状態のような出目。
その割にはジェラードとかリベリーとかロッベンとかが出ないよな・・・orz
ともあれ、カルバーリョが出たのは幸い♪
GKはステケルンブルグとかチェフが出たので使ってみたいところ。
でも、クルチもなかなか良い感じに育ってるんだよな。
他はスーパーサブになるFWが欲しいところ。
ヨバノビッチはまだ育成&観察の余地があるのだけれども流れを変える程の力は持ってないような感じがするので。
PR
雪 << | HOME | >> GIANT KILLING ??? |