==========
●ルアンダFC@STP02 (2012/02/03 終了時点)
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯ 10-11 □ DF 322 R.コスタ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃⑮ 10-11 □ DF 195 カッセッティ
┃□┃□□□⑪□□□┃□┃⑭ 10-11 □ DF 066 キャラガー
┃□┗━━━━━━━┛□┃⑬ 10-11 □ MF 258 アモリン
┃□□□□□□□□□□□┃⑫ 10-11 □ FW 077 ヨバノビッチ
┃□□□□□□□⑩□□□┃
┃■■■⑨■■■■■■■┃⑪ 10-11 □ FW 256 サビオラ
┃■■■■■■■■■■■┃⑩ 10-11 ■ FW 159 T.ミュラー
┣━━━━━━━━━⑧━┫⑨ 10-11 □ MF 027 ガンソ
┃■■⑦■■■■■■■■┃⑧ 10-11 □ MF 150 アルティントップ
┃■■■■■⑥■■■■■┃⑦ 10-11 ■ MF 156 シュバインシュタイガー【師弟】
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 10-11 □ MF 199 ブリーギ
┃□□□□□□□□□□□┃⑤ 10-11 ■ DF 148 ラーム
┃□┏④━②━③━⑤┓□┃④ 10-11 ■ DF 214 ナガトモ
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 10-11 □ DF 115 クリス【師弟】
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 10-11 ■ DF 291 カルバーリョ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 10-11 □ GK 225 クルチ
【役割変更】
CP:キャラガー → カルバーリョ
控えに回ったキャラガーからカルバーリョに変更してみましたが、特殊効果は無さそうです。。。
【カード入れ替え】
ナガトモ JT06 → 214
ナガトモのカードをJTからインテルの黒に入れ替えてみました。
ディフェンスのパラメータはJTの方が大きいんだけど、特殊能力が黒の方が「アンチスピードスター」になるので、サイド攻撃対策になるかと。。。
【個人能力覚醒】
ナガトモ(オフェンス)
クルチ(ディフェンス)
ナガトモの持ち味はサイドを上がっての攻撃参加だろう、ってことでオフェンスを伸ばしていたら、覚醒でオフェンスがアップしました。
攻撃参加した時のグラウンダーのクロスが結構良いので、これからに期待です。
一方のクルチは今のところPK戦での活躍が大きく、試合では飛び出しが割と良いので、ディフェンス能力アップでセービングが向上してくれれば、ってところでしょうか。
【戦績】
■フレンドリーマッチ : 8勝0敗0分
ビジャレアル:○
VCアーンヘム:○
ルグデゥヌム・オリンピア:○
ロッソ・ブル・タグ:○
カルデロン・マドリード:○
オリンピコ・セレステ:○
ビジャレアル:○
サントスFC:○
■チャレンジマッチ : 1勝1敗0分
ベストイレブン:○
Peco FC 0312:×
初めてチャレンジマッチを体験しましたが、これはいきなりハードルが高いよねw
「ベストイレブン」というのは店内ベストイレブン(前の大画面に出てるヤツね)でした。
もう一つの「Peco ~」ってのはデータ対戦の全国優勝チームらしい。
見事な「縦列車」・・・いや「スカイツリー」みたいなチームで、メンバーは「クリ・カカ・トーレス」でした。
こういうチームはCBを厚くしてやれば対策できるんでしょうけど、普通に4バックでやってたら、0-2で見事に負けましたワwww
■レギュラーリーグ(プレミア): 2勝2敗1分(通算:3勝3敗1分⇒4位)
ナランハ・バレンシアーナ:×
マンチェスターユナイテッド:○
ゴールデンワンダーズ:○
ASメジャール・アン:×
ボルシア・ドルトムント:△
各上に勝てないワケではなさそうですが、何かが足らないようです。
とりあえず4位で終えたので、上級のカップ戦とかに出られるようになりましたw
■レギュラーリーグ(プレミア2巡目): 0勝1敗3分(通算:同左)
対人(バイエルン選抜):×
バレンシア:△
アンブレイカブル02:△
ゴールデンワンダーズ:△
勝てねぇ・・・orz
つか、早くも降格かよ。
■エンタープライズカップ:2勝0敗1分⇒優勝
コルシFC:○
カルデロン・マドリード:○
対人(バイエルン選抜):△(PK勝ち)
決勝はバイエルン・ミュンヘン選抜の強そうなチーム。実際、戦力比も60:40で圧倒的に相手の方が上w
ウチの同じコンセプトのチーム「
ローゼンリッターFC」に似ているけど、メンバーはあちらさんの方が豪華。CFがクリンスマンだし、右サイドにはラームを使っているし、MFにはバラックがいる。おまけにウチじゃエースのクローゼが向こうじゃ控えだしw
こりゃ勝ち目ねーな、と思ってダメ元で挑んだら意外に善戦して2-2でPK戦に。
あちらのGKは定番のカーン様。こちらはCPU戦でPK勝利の実績はあるものの、不安の方が大きいクルチ。そりゃあ、負けを覚悟するよねw
ところがどっこい、5人が蹴っても勝負が着かず、6人目までもつれこんでのPK勝利!
ゴメン、クルチ君、君は立派な守護神だよ(T^T)
ちなみに、こういうのを
ジャイアントキリングって言うのかなぁ・・・
でも、その後のプレミアで同じ相手に当たって(この仕様はどうにかならんか?)、0-2でボロ負けしたのはナイショだwww
【ツモ】
□ DF 018 アレックス・サンドロ(サントスFC)
■ FW 190 フィリッポ・インザーギ(A.C.ミラン)
☆ FW WSA3 クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)
□ DF 261 キリル・ナバブキン(CSKAモスクワ)
□ MF 153 ダニエル・プラニッチ(バイエルン・ミュンヘン)
□ FW 204 アドリアーノ(ASローマ)
■ MF 296 ラサナ・ディアッラ(レアル・マドリード)
■ MF 155 アリエン・ロッベン(バイエルン・ミュンヘン)
□ DF 244 セサル・ペイショット(ベンフィカ)
□ MF 124 ミラレム・ピアニッチ(リヨン)
□ MF 073 マキシ・ロドリゲス(リバプール)
□ MF 267 セク・オリセー(CSKAモスクワ)
■ FW 272 バグネル・ラブ(CSKAモスクワ)
□ DF 085 ラファエウ(マンチェスターUtd)
■ GK 065 ホセ・レイナ(リバプール)
□ FW 269 セイドゥ・ドゥンビア(CSKAモスクワ)
■ MF 280 セルジ・ブスケッツ(FCバルセロナ)
□ FW 030 マイコン・レイチ(サントスFC)
■ DF 339 ファン・カプデビラ(ビジャレアル)
□ MF 168 シエム・デ・ヨング(アヤックス)
□ FW 238 マッシモ・マッカローネ(サンプドリア)
■ MF 299 メスト・エジル(レアル・マドリード)
CSKAモスクワが多いなぁ・・・。まぁ、持ってないカードばかりだったからイイけどさ。
インテルのカードが全然集まっていないんだよねー。エトーとかサネッティとかスナイデルとか。
久々にレア来たけど、C.ロナウドだからねー、使うかはビミョーなところ。
今まで一度も使ったことないから、使ってみてもよいんだけどね。
ガンソが個人能力覚醒しちゃったから、エジルと替えてもよいかなーって思ったり。
==========
●FCファンキーR01 (2012/01/30 終了時点)
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯ 05-06 □ DF 084 クリス
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃⑮ 08-09 □ DF 134 メンサー
┃□┃□□□⑪□□□┃□┃⑭ 05-06 □ MF 218 ジャンニケッダ
┃□⑨━━━━━━━⑩□┃⑬ 05-06 □ MF 042 キューウェル
┃□□□□□□□□□□□┃⑫ 05-06 □ FW 047 モリエンテス
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■■■⑦■■■■■■■┃⑪ 04-05 ☆ FW WST2 ファン・ニステルローイ
┃■■■■■■■■⑧■■┃⑩ 05-06 ■ FW 096 ビルトール【師弟】
┣━━━━━━━━━━━┫⑨ 05-06 □ FW 015 レジェス
┃■■■■■■■■■■■┃⑧ 05-06 □ MF 091 チアゴ
┃■■■■■⑥■■■■■┃⑦ 07-08 ☆ MF BAN3 ジュニーニョ.P【師弟】
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 05-06 □ MF 087 M.ディアッラ
┃□□□□□□□□□□□┃⑤ 05-06 □ DF 086 ルベイエール
┃□┏④━②━③━⑤┓□┃④ 05-06 □ DF 082 アビダル
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 06-07 ■ DF 086 K.トゥーレ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 09-10 □ DF 230 メクセス
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 07-08 ☆ GK BAN4 カーン
【チーム概要】
05-06Ver.時代に使っていたチームの再現。05-06時代のリヨンをベースにして他チームの選手で補強する形になってます。
但し、カードを新しめのVer.に変えたり、メンサーを入れたりして、多少なりともカスタマイズしています。
【戦績】
■プレシーズンカップ : 2勝0敗1分⇒優勝
FCプロビンチャ:○
ジャッロ・ヴェローナ:○
対人(オランダ選抜):△(PK勝ち)
決勝の対人戦はオランダ選抜でFWにベルカンプとクライフを据えたチーム。
最初見た時に何か違和感があったんだけど、よくよく見てみると4-3-1-2のフォメで3ボランチはフラットにした、およそオランダ代表とは思えないw
チーム戦術「トータルフットボール」の名が泣くぜwww
見どころの少なかった試合はPK戦にもつれ込み、ウチのカーン様と向こうのステケレンブルクとの戦いに。
流石のカーン様、2本止めて勝負あり。こちらはレジェスが止められたけどね。
■レギュラーリーグ(1部):0勝0敗1分(通算:6勝0敗1分⇒1位・昇格)
フィヴェ・リロワ:△
こちらは1位と2位が僅差だったものの、引き分けでなんとか1位通過でプレミアへ昇格が決まりました。
【ツモ】
■ DF JT04 ヤスユキ・コンノ(FC東京、日本代表)
□ GK 001 クリスティアン・ルッケッティ(ボカ・ジュニアーズ)
□ MF 233 ウラジミール・コマン(サンプドリア)
■ GK 321 セサル・サンチェス(バレンシア)
コンノさん、いらっしゃ~いw
JTも結構そろってきましたね。あとはホンダやハセベなどの有名どころが残ってます。
==========
●FCファンキー05 (2012/02/03 終了時点)
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯ 05-06 □ DF 084 クリス
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃⑮ 10-11 □ DF 118 ルベイエール
┃□┃□□□⑪□□□┃□┃⑭ 09-10 □ DF 146 ボドメル
┃□┗━━━━━━━┛□┃⑬ 06-07 □ MF 183 A.ディアッラ
┃□□□□□□□□□□□┃⑫ 09-10 □ MF 140 プラシル
┃□□□□□⑩□□□□□┃
┃■⑧■■■■■■■⑨■┃⑪ 06-07 ■ FW 383 モリエンテス
┃■■■■■■■■■■■┃⑩ 05-06 □ FW 032 グジョンセン【師弟】
┣━━━━━━━━━━━┫⑨ 05-06 ■ FW 285 ジュリ
┃■■■■■■■⑦■■■┃⑧ 05-06 □ MF 124 ロテン
┃■■■⑥■■■■■■■┃⑦ 05-06 □ MF 091 チアゴ
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 08-09 □ MF 139 トゥララン
┃□□□□□□□□□□□┃⑤ 07-08 □ DF 003 イバーラ
┃□┏④━②━③━⑤┓□┃④ 08-09 ■ DF 290 アビダル【師弟】
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 10-11 □ DF 037 Se.スキラッチ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 05-06 □ DF 083 カサッパ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 08-09 □ GK 129 ロリス
【チーム概要】
ASモナコに在籍した選手とリヨン在籍選手の混合チーム。
モナコ在籍選手だけで揃えるなら、もっと豪華なメンバーに出来たんだけど、それじゃ面白くないのでw
いっそのこと全白チームにしようかしら。。。
【戦績】
■フレンドリーマッチ : 3勝1敗0分
FCアビアテル:×
クルー・アレックス:○
コレンテ高知:○
バイオレット・ベルリン:○
【ツモ】
□ DF 228 ヒルベルト・マルチネス(サンプドリア)
□ MF 088 マイケル・キャリック(マンチェスターUtd)
■ FW 205 マルコ・ボリエッロ(ASローマ)
□ DF 099 スレイマヌ・ディアワラ(マルセイユ)
【雑感】
カサッパはカバーリングなどで良い守備を見せるが、その分スタミナが持たない。
トゥラランとチアゴの2ボランチは中盤の守備に不安が残る。
モリエンテスとグジョンセンは連携が良さそうだが。。。
ロテンはアーリークロスに期待したいが、突破も割と良さそう。
尖がった能力の選手がいないので、連携を高める方向で育成した方が良さそう。