日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今さっき、2006年ジロ・デ・イタリアが終了・閉幕いたしました。
優勝はここ数年メキメキと実力を伸ばしてきているイタリア人の若手選手、イヴァン・バッソ。今後の活躍も楽しみな選手であります。
あ、『ジロ・デ・イタリア』って何よ?
という方の為に簡単に説明いたしますと、自転車でイタリアをグルっと回るサイクルロードレースでして、『ツール・ド・フランス』『ヴェルタ・ア・エスパーニャ』と並ぶ、世界三大サイクルロードレースの一つであります。
実は私、このサイクルロードレースとやらが好きでして、こと『ツール・ド・フランス』に至っては、1980年代からTVでチェックしております(真剣に観始めたのは90年以降)。
で、今年もサイクルロードレースの季節がやって来たワケでして、5月は『ジロ・デ・イタリア』、7月は『ツール・ド・フランス』、9月に『ヴェルタ・ア・エスパーニャ』があるワケです。
この季節はケーブルTVから目が離せませんw
もちろん、この三大レースのほかにも細々としたレースがあるんですけどね(それらもできるだけチェック)。
ま、なにはともあれ、『ジロ』は今日で終了。バッソ一人勝ちな展開でしたが、結構楽しいレース展開ではありました。
次は7月の『ツール』になるんですが、今から楽しみで仕方ないですね。
あぁ、なんか止め処も無い文章になってしまったw
優勝はここ数年メキメキと実力を伸ばしてきているイタリア人の若手選手、イヴァン・バッソ。今後の活躍も楽しみな選手であります。
あ、『ジロ・デ・イタリア』って何よ?
という方の為に簡単に説明いたしますと、自転車でイタリアをグルっと回るサイクルロードレースでして、『ツール・ド・フランス』『ヴェルタ・ア・エスパーニャ』と並ぶ、世界三大サイクルロードレースの一つであります。
実は私、このサイクルロードレースとやらが好きでして、こと『ツール・ド・フランス』に至っては、1980年代からTVでチェックしております(真剣に観始めたのは90年以降)。
で、今年もサイクルロードレースの季節がやって来たワケでして、5月は『ジロ・デ・イタリア』、7月は『ツール・ド・フランス』、9月に『ヴェルタ・ア・エスパーニャ』があるワケです。
この季節はケーブルTVから目が離せませんw
もちろん、この三大レースのほかにも細々としたレースがあるんですけどね(それらもできるだけチェック)。
ま、なにはともあれ、『ジロ』は今日で終了。バッソ一人勝ちな展開でしたが、結構楽しいレース展開ではありました。
次は7月の『ツール』になるんですが、今から楽しみで仕方ないですね。
あぁ、なんか止め処も無い文章になってしまったw
PR