日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらくログを書いてなかったのですが、WCCFは続けていたわけで。
今回はここ何回分かのまとめ記事を。
で、まずは『FCオス』編。
今回はここ何回分かのまとめ記事を。
で、まずは『FCオス』編。
=====
FCオス(2012/4/6~2012/4/16)
【戦績】
■RL(プレミア・2巡目) 5勝0敗1分(通算6勝0敗1分⇒1位)
SAMURAI BLUE:〇(0-4)
A.C.ミラン:〇(0-2)
レアル・マドリード:〇(0-1)
対人(ドイツ代表):△(2-2)
アヤックス:〇(0-5)
レアル・マドリード:〇(0-3)
プレミアディビジョン2回目の制覇。
対人戦はドイツ代表のまともなチームで面白かった。
今後自分もドイツ代表チームを組んでみようと思っているので参考になりました。
ドイツ系のチームは最近ちょこちょこ見かけるけど、何かブームなのかね?
■RL(プレミア・3巡目):1勝1敗1分(通算:同左)
リヨン:△(2-2)
アヤックス:〇(0-4)
スタンフォード・ブルース:×(3-0)
リヨンに苦戦するとは思いもよらなかった。。。
リサンドロ・ロペスはやっぱイイ選手だわ。
いや、それよりかスタンフォード・ブルースにはコテンパンにやられたね。
ランパード、ゾラ、フリットの3人にかき回されて、最後はグジョンセンに決められるという・・・
こちらが攻めてもデサイーに止められるし。
こちらも工夫がなかったのは確かなんだけどね。
残り全勝しないとプレミア3連覇は無理だわな。。。
■エンタープライズカップ 2勝0敗0分
FCカラブリア:〇(1-2)
カルデロン・マドリード:〇(0-4)
※閉店時間で決勝戦できず・・・orz
■チャンピオンズトロフィー 1勝2敗1分(2回戦敗退)
1回戦
インターアンプロジアーナ(H):△(3-3)
インターアンプロジアーナ(A):〇(0-2)
2回戦
ポルトゥスアコーディオン(H):×(2-0)
ポルトゥスアコーディオン(A):×(3-1)
インターアンプロジアーナに勝てたのは良かったものの、ポルトゥスアコーディオンに惨敗。
C.ロナウドとナニのコンビは手がつけられませんでした。
メイレレスもウチのチームより良い動きをしていたし、クアレスマも今まで見たことないような働きでした。
ドリブラーの動きを止めるようなチーム戦術を持っていなかったのが痛かったかな(守備系の戦術は「ペナルティエリアブロック」と「アンチコンビネーション」くらいしか持ってない)。
今後、別チームを作る時の課題ですかね。
■チャレンジマッチ
CHAOS:〇(1-2)
=Trouble=:△(2-2)
どちらもデータ対戦から流れてきた(と思われる)テンプレチーム。
自分は「東京スカイツリー型」って呼んでるけど。
こんなのに勝てないようじゃまだまだ、てかダメだよね・・・orz
■フレンドリーマッチ
ブント・ドゥーアFC:△(0-0)
オリンピコ・セレステ:〇(1-2)
ASメジャール・アン:〇(1-3)
エンニオ・プロシュート:〇(1-3)
【TOPIC】
個人能力覚醒
アルムニア(ディフェンスUP)
メイレレス(オフェンスUP)
特殊能力覚醒
メッシ(チャレンジマッチ勝利による限界突破コメント有)
キエッリーニ
黄金連携
メイレレス~D.シルバ
【ツモ:2012/4/6~2012/4/17分で第3期スターターチーム分を除く全部】
■ MF 329 ホアキン・サンチェス
□ FW 144 モハメド・ジダン
□ DF 024 レオ
□ MF 104 エドゥアール・シセ
■ FW 223 ディエゴ・ミリート
□ MF 150 ハミト・アルティントップ
■ FW 208 ミルコ・ブチニッチ
□ MF 009 ダミアン・アリエル・エスクデロ
■ GK JT01 エイジ・カワシマ
□ DF 322 リカルド・コスタ
□ MF 199 マッテオ・ブリーギ
□ DF 116 パープ・ディアカテ
■ GK 129 ロマン・バイデンフェラー
□ MF 330 パブロ・エルナンデス
□ DF 132 ルカシュ・ピシュチェク
■ FW 080 ルイス・スアレス
□ DF 195 マルコ・カッセッティ
□ DF 034 ガエル・クリシー
■ MF 265 ケイスケ・ホンダ
□ DF 054 ブラニスラフ・イバノビッチ
□ MF 219 マクドナルド・マリガ
□ GK 305 アンドレス・パロップ
□ FW 302 カリム・ベンゼマ
■ GK JT01 エイジ・カワシマ
□ MF 184 ケビン・プリンス・ボアテング
□ FW 077 ミラン・ヨバノビッチ
□ MF 199 マッテオ・ブリーギ
□ FW 302 カリム・ベンゼマ
■ GK JT01 エイジ・カワシマ
□ MF 184 ケビン・プリンス・ボアテング
■ DF 180 チアゴ・シウバ
相変わらずスターターパックみたいなツモ。
しかもループ入ってるし。
カワシマさん何枚出てくるんだよwww
てか、レア出てくれよ。いいかげんオランダトリオ欲しいよー。
FCオス(2012/4/6~2012/4/16)
【戦績】
■RL(プレミア・2巡目) 5勝0敗1分(通算6勝0敗1分⇒1位)
SAMURAI BLUE:〇(0-4)
A.C.ミラン:〇(0-2)
レアル・マドリード:〇(0-1)
対人(ドイツ代表):△(2-2)
アヤックス:〇(0-5)
レアル・マドリード:〇(0-3)
プレミアディビジョン2回目の制覇。
対人戦はドイツ代表のまともなチームで面白かった。
今後自分もドイツ代表チームを組んでみようと思っているので参考になりました。
ドイツ系のチームは最近ちょこちょこ見かけるけど、何かブームなのかね?
■RL(プレミア・3巡目):1勝1敗1分(通算:同左)
リヨン:△(2-2)
アヤックス:〇(0-4)
スタンフォード・ブルース:×(3-0)
リヨンに苦戦するとは思いもよらなかった。。。
リサンドロ・ロペスはやっぱイイ選手だわ。
いや、それよりかスタンフォード・ブルースにはコテンパンにやられたね。
ランパード、ゾラ、フリットの3人にかき回されて、最後はグジョンセンに決められるという・・・
こちらが攻めてもデサイーに止められるし。
こちらも工夫がなかったのは確かなんだけどね。
残り全勝しないとプレミア3連覇は無理だわな。。。
■エンタープライズカップ 2勝0敗0分
FCカラブリア:〇(1-2)
カルデロン・マドリード:〇(0-4)
※閉店時間で決勝戦できず・・・orz
■チャンピオンズトロフィー 1勝2敗1分(2回戦敗退)
1回戦
インターアンプロジアーナ(H):△(3-3)
インターアンプロジアーナ(A):〇(0-2)
2回戦
ポルトゥスアコーディオン(H):×(2-0)
ポルトゥスアコーディオン(A):×(3-1)
インターアンプロジアーナに勝てたのは良かったものの、ポルトゥスアコーディオンに惨敗。
C.ロナウドとナニのコンビは手がつけられませんでした。
メイレレスもウチのチームより良い動きをしていたし、クアレスマも今まで見たことないような働きでした。
ドリブラーの動きを止めるようなチーム戦術を持っていなかったのが痛かったかな(守備系の戦術は「ペナルティエリアブロック」と「アンチコンビネーション」くらいしか持ってない)。
今後、別チームを作る時の課題ですかね。
■チャレンジマッチ
CHAOS:〇(1-2)
=Trouble=:△(2-2)
どちらもデータ対戦から流れてきた(と思われる)テンプレチーム。
自分は「東京スカイツリー型」って呼んでるけど。
こんなのに勝てないようじゃまだまだ、てかダメだよね・・・orz
■フレンドリーマッチ
ブント・ドゥーアFC:△(0-0)
オリンピコ・セレステ:〇(1-2)
ASメジャール・アン:〇(1-3)
エンニオ・プロシュート:〇(1-3)
【TOPIC】
個人能力覚醒
アルムニア(ディフェンスUP)
メイレレス(オフェンスUP)
特殊能力覚醒
メッシ(チャレンジマッチ勝利による限界突破コメント有)
キエッリーニ
黄金連携
メイレレス~D.シルバ
【ツモ:2012/4/6~2012/4/17分で第3期スターターチーム分を除く全部】
■ MF 329 ホアキン・サンチェス
□ FW 144 モハメド・ジダン
□ DF 024 レオ
□ MF 104 エドゥアール・シセ
■ FW 223 ディエゴ・ミリート
□ MF 150 ハミト・アルティントップ
■ FW 208 ミルコ・ブチニッチ
□ MF 009 ダミアン・アリエル・エスクデロ
■ GK JT01 エイジ・カワシマ
□ DF 322 リカルド・コスタ
□ MF 199 マッテオ・ブリーギ
□ DF 116 パープ・ディアカテ
■ GK 129 ロマン・バイデンフェラー
□ MF 330 パブロ・エルナンデス
□ DF 132 ルカシュ・ピシュチェク
■ FW 080 ルイス・スアレス
□ DF 195 マルコ・カッセッティ
□ DF 034 ガエル・クリシー
■ MF 265 ケイスケ・ホンダ
□ DF 054 ブラニスラフ・イバノビッチ
□ MF 219 マクドナルド・マリガ
□ GK 305 アンドレス・パロップ
□ FW 302 カリム・ベンゼマ
■ GK JT01 エイジ・カワシマ
□ MF 184 ケビン・プリンス・ボアテング
□ FW 077 ミラン・ヨバノビッチ
□ MF 199 マッテオ・ブリーギ
□ FW 302 カリム・ベンゼマ
■ GK JT01 エイジ・カワシマ
□ MF 184 ケビン・プリンス・ボアテング
■ DF 180 チアゴ・シウバ
相変わらずスターターパックみたいなツモ。
しかもループ入ってるし。
カワシマさん何枚出てくるんだよwww
てか、レア出てくれよ。いいかげんオランダトリオ欲しいよー。
PR
程がある・・・ << | HOME | >> 第2期スターターチーム終了 |