忍者ブログ
日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
[118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週のWCCFの結果を。 先週は割と忙しかったのですが、比較的早い時間に上がれた火曜日と木曜日に遊んできました。

最近好調なルアンダFCは好調を維持したままW4タイトルホルダーズカップを獲得。
しかも、サビオラが店内ベストイレブンに選出!
これは素直に嬉しいですね。
写真撮りたかったなぁーw

イタリア人選抜チームのサンホセFCはプレシーズンカップで善戦。

スターターパックからの継続チームのFCオスはチャンピオンズトロフィーで獲得賞金220億円超の縦列車チームと激突。

はてさて、その結末やいかにw



==========
ルアンダFC@STP02

【戦績】
■RL(プレミア):1勝0敗0分(通算:6勝1敗0分⇒1位)
  スタルク・エールホラント :〇(0-3)


■W4タイトルホルダーズカップ :3勝0敗1分(優勝)
 予選リーグ
  アフリカン・イーグルス :〇(0-2)
  ビクトリア・ラ・プラタ :△(1-1)
  ベンフィカ :〇(0-3)
 決勝戦
  ベンフィカ :〇(0-6)



写真ブレちゃったなーw
W4タイトルホルダーズカップは他のお客さんは参加せず自分一人だけ。
相手のCPUもそんなに強くなかった(ビクトリア・ラ・プラタは引き分けちゃったけどw)ので、無難に優勝できました(ベンフィカ・・・涙)。


【TOPIC】
・サビオラが店内ベストイレブンに選出!
・レギュラーリーグ(プレミアディビジョン)を獲得。
・W4タイトルホルダーズカップを獲得。


==========
サンホセFC(2012/03/15 終了時点)

イタリア人選抜のU-5チーム。
攻撃の核は「王子」トッティ・・・と思っていたんだけど、今のところはロッシの方が得点は多い模様w
デ・ロッシは最初は別Ver.のカードを使っていたんだけど、今Ver.でフィールド支配が使えるってんで、今Ver.のものに交換してます。
フィールド支配を使うのは初めてなんで、ちょっと期待。早く成長させて特殊能力覚醒させないとね。
でも、イタリア選抜なんで目標は「カテナチオ」だったりw


┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯ 05-06 □ DF マテラッツィ
┃□┃□┗━⑪━┛□┃□┃⑮ 05-06 □ DF パヌッチ
┃□┃□□□□□□□┃□┃⑭ 06-07 □ MF アクィラーニ
┃□┗━━━━━━━┛□┃⑬ 07-08 □ FW パッラディーノ
┃□□□□□□□□□□□┃⑫ 01-02 □ FW ガンツ
┃□□□□□⑩□□□□□┃
┃■⑧■■■■■■■⑨■┃⑪ 09-10 □ FW Gi.ロッシ
┃■■■■■■■■■■■┃⑩ 09-10 ■ FW トッティ
┣━━━━━━━━━━━┫⑨ 09-10 □ MF チェルチ
┃■■■■■■■■■■■┃⑧ 09-10 □ MF ジョビンコ
┃■■■⑥■■■⑦■■■┃⑦ 10-11 ■ MF デ・ロッシ
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 10-11 ■ MF アンブロジーニ
┃□□□□□□□□□□□┃⑤ 09-10 □ DF モッタ
┃□┏②━③━④━⑤┓□┃④ 06-07 □ DF M.フェラーリ
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 09-10 ■ DF キエッリーニ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 07-08 □ DF モレッティ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 05-06 □ GK デ・サンクティス



 基本戦術:フィールド支配(デ・ロッシ)


■プレシーズンカップ :1勝0敗2分(PK1勝1敗)(準優勝)
  FCチッタ・ディ・アクア :〇(1-4)
  対人戦(インテルもどき):△(1-1、PK6-7)
  対人戦(デポルティボ):△(1-1、PK4-2)


■RL(プレミア):1勝0敗0分(通算:3勝3敗1分⇒4位)
  対人戦(インテルもどき):〇(0-1)

プレシーズンカップは熱かったですね。
2回戦目(準決勝)の対人戦はインテル選抜を基調として細部にカスタマイズを加えた好チーム。
フィーゴのドリブル突破とスナイデルのチャンスメイクが際立ってました。
PK戦はドキドキもんでしたよw

決勝の対人戦はデポルティーボ選抜のチーム。
こちらもすごくまともなチームでなかなか楽しかったです。
デ・サンクティスのPK運は前の試合で使い果たしちゃったようですw

レギュラーリーグでは再度「インテルもどき」のチーム(言い方が悪いですね)と激突。今度もギリギリでしたが勝たせて頂きました。


■レギュラーリーグ(プレミア2巡目): 1勝0敗1分(通算:同左)
  エンニオ・プロシュート :〇(1-5)
  チェルシー :△(2-2)

プレミアの2巡目は割と順調な滑り出し。
エンニオ・プロシュートに獲られた1点はモレッティがファウルで与えたフリーキックをゾラに直接決められたもの。
やっぱり、ゾラのフリーキックはスゴいね。

チェルシー戦はやっぱりドログバが怖かった。中盤まで下がってきての守備や威力のあるシュート。昔と比べると多少衰えた感があるとは言え、あなどれません。
あと、ランパードね。2点目は彼にミドルシュートを決められました。
やっぱ怖いチームです。


==========
FCオス(2012/03/15 終了時点)

┏━┳━┳━━━┳━┳━┓⑯ 09-10 □  エスキュデ
┃□┃□┗━⑪━┛□┃□┃⑮ 09-10 □  シャルメ
┃□┃□□□□□□□┃□┃⑭ 09-10 □  ボドメル
┃□┗━━━━━━━┛□┃⑬ 10-11 □  ピアニッチ
┃□□□⑩□□□□□□□┃⑫ 09-10 □  エドゥアルド
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■■■■■■■⑨■■■┃⑪ 09-10 ■  ビジャ【師弟】
┃■■■■■■■■■■■┃⑩ 09-10 ■  メッシ
┣━⑦━━━━━━━⑧━┫⑨ 08-09 ☆  D.シルバ
┃■■■■■■■■■■■┃⑧ 09-10 □  フェルナンド
┃■■■■■⑥■■■■■┃⑦ 10-11 ■  メイレレス
┃□□□□□□□□□□□┃⑥ 09-10 □  ティモシュク
┃□□□□□□□□□□□┃⑤ 10-11 □  イバノビッチ
┃□┏②━③━④━⑤┓□┃④ 09-10 □  Se.スキラッチ
┃□┃□□□□□□□┃□┃③ 09-10 ☆  キエッリーニ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃② 09-10 □  ポコニョーリ
┗━┻━┻━①━┻━┻━┛① 09-10 □  アルムニア



■RL(プレミア):1勝0敗0分(通算:同左)
  ベンフィカ :〇(0-2)


■チャンピオンズトロフィー :3勝2敗0分(準優勝)
 1回戦
  ゴールデン・ワンダーズ(H):〇(0-3)
  ゴールデン・ワンダーズ(A):〇(1-3)
 2回戦
  キング・マドリード(H):〇(0-3)
  キング・マドリード(A):×(2-1)
 決勝戦
  対人戦(縦列車のカス野郎):×(2-1)

2回戦のキング・マドリード戦は白熱したね。特に2ndレグね。
1stレグで完勝しちゃったのがマズかったんだろうなぁ。相手にスイッチ入っちゃって、動きがまるで違うんだものw
特にロナウド(怪物の方)はスゴかったよ。
他のメンバーも動きが良くて大変だった。例によってカシージャスには何本もシュートを止められるしね。
いやぁ、トータルで勝てて良かったよw

それに比べて決勝の相手!
5-2-2-1?の縦列車フォメの人だったけど、あんなフォメのチームで面白いのかね?
まぁ、余計なお世話なんだろうけどサ。
負けたのはコッチだしw

にしても、既に全冠して賞金総額が220億円以上(!)にもなってるんだから、他のチームでも立ち上げれば良さそうなものを・・・
ちなみに、チーム戦術は『テレグノシス』でランクSでした。

メンツはトップにファン・バステン。セカンドトップにリトバルスキー。その下にファン・デル・ファールトといった攻撃陣にプジョル、ネスタ、アンドラーデといった定番のセンターバック軍団でガチガチ。
そういや、中盤のメンバーは記憶がないなー。
んで、GKはデ・サンクティスと。

いやぁ、やっぱファン・バステンの決定力はハンパないねー。決めるべき時はしっかりと決めるもんね。

でも、この相手チームの心臓はトップ下?のファン・デル・ファールトでした。
彼の前線への絶妙なパス出しや、精確なコーナーキック。これらがあったからこそ、ファン・バステンの決定力が活きてくると。
使いたくなったゾ、ファン・デル・ファールトw

相手のディフェンスは5人だったけど、フラットに5人というわけではなくて、GKの前に2人、その前に3人という中央突破(というか同じ類の縦列車)対策の布陣。
なので当然サイドはがら空きなワケで、ウチのメッシやシルバがサイドから何度も切り崩したんだけど、中央が固かったねー。
でも、向こうのアンドラーデが一発レッドで退場した時はだいぶ慌てていたみたいw
こちらもアイデア不足だったなぁ・・・その点は十分反省しないと。
戦力比が60:40で向こうの方が絶対的に強いと思ったんだけど、実際に対戦してみると何とか勝てないこともないなぁ、と思ったり。

まだまだ修行が足りませんな、私。


【今回のツモ】
◎3/13分
□ DF 163 フルノン・アニタ(アヤックス)
■ FW 078 ディルク・カイト(リバプール)
□ MF 310 ディエゴ・カペル(セビージャFC)
■ FW 142 シンジ・カガワ(ボルシア・ドルトムント)
■ MF 058 フロラン・マルーダ(チェルシー)
□ MF 279 イブラヒム・アフェライ(FCバルセロナ)
■ FW 140 ルーカス・バリオス(ボルシア・ドルトムント)
□ DF 309 ファルナンド・ナバーロ(セビージャFC)
■ DF 211 イバン・コルドバ(インテル)
□ GK 161 マールテン・ステケレンブルグ(アヤックス)


◎3/15分
□ FW 109 アンドレ・アイェウ(マルセイユ)
■ MF 042 サミル・ナスリ(アーセナル)
□ DF 067 グレン・ジョンソン(リバプール)
■ MF 058 フロラン・マルーダ(チェルシー)
☆ MF WCM3 シャビ(FCバルセロナ)
□ MF 279 イブラヒム・アフェライ(FCバルセロナ)
■ FW 140 ルーカス・バリオス(ボルシア・ドルトムント)
□ FW 016 ルーカス・ビアトリ(ボカ・ジュニアーズ)
■ MF 316 ヌドリ・ロマリッチ(セビージャFC)

なんか、二日続けて似たようなツモだったんですが、とりあえずシャビさんが降臨しました。
そういや、シャビさんは今まで一度も使ったことないよ。イニエスタとかデコは使ったことあるけどね。
良い選手であることには間違いないから(何度も痛い目に遭ってるしw)、チームに加えれば活躍してくれるだろうけど、彼を加えるチームのコンセプトが思い浮かばねぇ。。。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Yas
性別:
男性
職業:
不良中年会社員
趣味:
興味を持ったものは何でも
自己紹介:
いい歳したオッサンです。
趣味はどちらかと言えば、インドア派。
読書したり、ゲームしたり、動画を見たり、酒呑んだりw
最新コメント
最新トラックバック
お天気情報
ブログ内検索
Counter
バーコード
フリーエリア
すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日々雑感 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]