日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人で仕事仲間の「あすら」さんがブログを始めたってんで、「お互いにリンクでも張りましょうか」ってことになり、初めてリンクを張ってみました。
彼は私と同じSEを生業としているのですが、元舞台俳優さんだったりする、ちょいとSEには珍しい人種だったりしますw
まぁ、実体は単なるゲーマーだったりするんですけどね
このブログともども、よろしくお願いいたしますm(_*_)m
↑って、あちらの方が訪問者数が多いだろ! > 俺
彼は私と同じSEを生業としているのですが、元舞台俳優さんだったりする、ちょいとSEには珍しい人種だったりしますw
このブログともども、よろしくお願いいたしますm(_*_)m
↑って、あちらの方が訪問者数が多いだろ! > 俺
PR
早いもんで、今年ももう3月中旬になろうとしています。
で、このブログも今年はこれが初めて(ぇ?)
なんで、こんなに放置してたかってーと・・・
元旦にパソコンがブッ壊れたからw
いやいや、マジで。
なんか、ハードディスクから変な音がするなー、って思っていたら、急に画面がブルーになって、あからさまにエラーメッセージが出てました。
その後、再起動をかけてもWindowsが読み出せないみたいなメッセージが出て再起動できず。。。
さすがに『こりゃヤベーよ』と思ってはみたものの、元旦の真夜中にどーすることもできず、とりあえず電源を落として、時間を置いてから再度起動してみようという結論に達しました(てか、それしかできねーし)。
んで、2・3日後に起動したら一応普通に起動してくれたんで、外付けHDDにデータをバックアップすることが出来たんですワ。
現在は某メーカーの4万円で買えるPCを使用しておりますw
値段の割には、かなりイイですよ、この新しいPC!
どうせネットサーフィンとかメールとかしかしないことを考えれば、大したスペックもいらないですしね(実際十分速いし)。
今や、仕事でノートPCを持ち歩くこともないから(壊れたPCはノート型でした)、高い金出して高性能なノートPCを買う必要もないし。
初めてパソコンを買った頃のことを考えれば、良い時代になったものですw
で、このブログも今年はこれが初めて(ぇ?)
なんで、こんなに放置してたかってーと・・・
元旦にパソコンがブッ壊れたからw
いやいや、マジで。
なんか、ハードディスクから変な音がするなー、って思っていたら、急に画面がブルーになって、あからさまにエラーメッセージが出てました。
その後、再起動をかけてもWindowsが読み出せないみたいなメッセージが出て再起動できず。。。
さすがに『こりゃヤベーよ』と思ってはみたものの、元旦の真夜中にどーすることもできず、とりあえず電源を落として、時間を置いてから再度起動してみようという結論に達しました(てか、それしかできねーし)。
んで、2・3日後に起動したら一応普通に起動してくれたんで、外付けHDDにデータをバックアップすることが出来たんですワ。
現在は某メーカーの4万円で買えるPCを使用しておりますw
値段の割には、かなりイイですよ、この新しいPC!
どうせネットサーフィンとかメールとかしかしないことを考えれば、大したスペックもいらないですしね(実際十分速いし)。
今や、仕事でノートPCを持ち歩くこともないから(壊れたPCはノート型でした)、高い金出して高性能なノートPCを買う必要もないし。
初めてパソコンを買った頃のことを考えれば、良い時代になったものですw
最近、かなーり活躍しているチーム
ホテル・ニュー越谷
のご紹介。
コンセプトは、フランス・リーグアンの人気チームである、パリ・サンジェルマンの歴代選手選抜です。
結構有名な選手が所属していたんですよね。
ホテル・ニュー越谷
のご紹介。
コンセプトは、フランス・リーグアンの人気チームである、パリ・サンジェルマンの歴代選手選抜です。
結構有名な選手が所属していたんですよね。
月曜日に帰宅時に職場近くのセガに寄って、WCCFを4ゲームほど遊んできました。
飛び石連休の中日だった為か、それとも学生はすでに冬休みに入ってしまった為か、はたまたゲーセンに行くような人はそもそも仕事なんかしてない為かは分かりませんが(ヲイ)、WCCFを遊んでいる客は誰もおらず、一人でのんびりプレイしました。
結果は以下の通り。
飛び石連休の中日だった為か、それとも学生はすでに冬休みに入ってしまった為か、はたまたゲーセンに行くような人はそもそも仕事なんかしてない為かは分かりませんが(ヲイ)、WCCFを遊んでいる客は誰もおらず、一人でのんびりプレイしました。
結果は以下の通り。
今日、最寄り駅のすぐ近くに、鯛焼き屋さんがオープンしてたので、試しに買ってみました。
種類は、あんことクリームの2種類。
鯛焼きの基本はあんこでしょ
ってことで、あんこを4つ(家族の分もね)ほど購入。
「今から焼きますので、少々お時間がかかりますが・・・」と店のニーチャン。
焼きたてが食えるんなら、待つ価値も有ろうってなもんで、
「いいよー」と快諾w
寒空の下、待つこと約7分。
その間、私の前のお客さんが、「これ開店祝い」と言って、
近くの自販機で買った缶コーヒーを差し入れてましたw
お店の人も、ただ待たせるのも何だからってんで、「よかったら試食してください」と鯛焼きの皮の切れ端(はみ出た部分ね)を差し出してくれました。
なんか、こういうやりとりってイイよね(^^)
お店の人は男2人、女1人で、いずれも20代前半と思しき若者でした。
なんか、開店したての鯛焼き屋で、夢いっぱいに仕事してるって感じでしたね。
いいよねぇ、青春w
焼きたての鯛焼きと一緒に、自分の心もちょいとばかり温かくなったような気がします。
って、私ってば、なんてクサイ事ぬかしていやがるんでしょw
でも、あの店頑張ってほしいなぁ。。。
種類は、あんことクリームの2種類。
鯛焼きの基本はあんこでしょ
ってことで、あんこを4つ(家族の分もね)ほど購入。
「今から焼きますので、少々お時間がかかりますが・・・」と店のニーチャン。
焼きたてが食えるんなら、待つ価値も有ろうってなもんで、
「いいよー」と快諾w
寒空の下、待つこと約7分。
その間、私の前のお客さんが、「これ開店祝い」と言って、
近くの自販機で買った缶コーヒーを差し入れてましたw
お店の人も、ただ待たせるのも何だからってんで、「よかったら試食してください」と鯛焼きの皮の切れ端(はみ出た部分ね)を差し出してくれました。
なんか、こういうやりとりってイイよね(^^)
お店の人は男2人、女1人で、いずれも20代前半と思しき若者でした。
なんか、開店したての鯛焼き屋で、夢いっぱいに仕事してるって感じでしたね。
いいよねぇ、青春w
焼きたての鯛焼きと一緒に、自分の心もちょいとばかり温かくなったような気がします。
って、私ってば、なんてクサイ事ぬかしていやがるんでしょw
でも、あの店頑張ってほしいなぁ。。。