日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何が興醒めかって、今年のツール・ド・フランスである。
と言うか、ここ数年ずっと興醒めなんだけど。。。
昨年のドーピング事件の影響で、今年は絶対的に強い選手がおらず(有力選手は沢山いる)、まさに戦国時代の様相を呈しており、実際に後半の山岳ステージになっても息をつかせぬ展開だったのね。
で、観てる側としては非常に面白い展開だったワケ。
が、今年もまたイロイロあったんですよ。。。
山場となった山岳ステージで涙のステージ優勝をした選手が、次の日にはドーピング検査が陽性反応で、チームごとリタイアとか、山場のステージを制してライバルに差をつけて総合優勝決まりだな~と思っていたら、事務手続きをミスってたとかで翌日にチームをクビになっちゃったとか・・・
で、現在の総合一位は「ディスカバリーチャンネル」っていう、アメリカのチームの新人の選手。
ツール・ド・フランスは、1999年から2005年までこのチームのランス・アームストロングって選手(アメリカ人ね)が7連覇してたんだけど、この7年間がオレにとってはスゲーつまらなかった(だからディスカバリーチャンネルチームも嫌い)。
コイツがいなくなって、やっとツールが面白くなると思ってたのに、昨年も今年もこの有様。
で、結局はディスカバリーの選手が総合優勝。
ふざけるな、ボケ!
まぁ、今年は「事件」が起こるまではレースが面白かったのと、クビにならなければ、その選手が優勝間違いなかった、というのが衆目の一致するところだってこと。
そして、自分が好きなスペインのチームが今年はかなり活躍してくれたことかな。
今日で今年のツールも終わりだけど、これ以上ドーピングとか変なミスとか選手のケガとかがないよう祈ってます。
で、来年は変な事件がないよう、お願いしたいものです。
と言うか、ここ数年ずっと興醒めなんだけど。。。
昨年のドーピング事件の影響で、今年は絶対的に強い選手がおらず(有力選手は沢山いる)、まさに戦国時代の様相を呈しており、実際に後半の山岳ステージになっても息をつかせぬ展開だったのね。
で、観てる側としては非常に面白い展開だったワケ。
が、今年もまたイロイロあったんですよ。。。
山場となった山岳ステージで涙のステージ優勝をした選手が、次の日にはドーピング検査が陽性反応で、チームごとリタイアとか、山場のステージを制してライバルに差をつけて総合優勝決まりだな~と思っていたら、事務手続きをミスってたとかで翌日にチームをクビになっちゃったとか・・・
で、現在の総合一位は「ディスカバリーチャンネル」っていう、アメリカのチームの新人の選手。
ツール・ド・フランスは、1999年から2005年までこのチームのランス・アームストロングって選手(アメリカ人ね)が7連覇してたんだけど、この7年間がオレにとってはスゲーつまらなかった(
コイツがいなくなって、やっとツールが面白くなると思ってたのに、昨年も今年もこの有様。
で、結局はディスカバリーの選手が総合優勝。
ふざけるな、ボケ!
まぁ、今年は「事件」が起こるまではレースが面白かったのと、クビにならなければ、その選手が優勝間違いなかった、というのが衆目の一致するところだってこと。
そして、自分が好きなスペインのチームが今年はかなり活躍してくれたことかな。
今日で今年のツールも終わりだけど、これ以上ドーピングとか変なミスとか選手のケガとかがないよう祈ってます。
で、来年は変な事件がないよう、お願いしたいものです。
PR
ビリーが我が家にやって来た! << | HOME | >> ライバル |