忍者ブログ
日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何が興醒めかって、今年のツール・ド・フランスである。

と言うか、ここ数年ずっと興醒めなんだけど。。。

昨年のドーピング事件の影響で、今年は絶対的に強い選手がおらず(有力選手は沢山いる)、まさに戦国時代の様相を呈しており、実際に後半の山岳ステージになっても息をつかせぬ展開だったのね。

で、観てる側としては非常に面白い展開だったワケ。

が、今年もまたイロイロあったんですよ。。。

山場となった山岳ステージで涙のステージ優勝をした選手が、次の日にはドーピング検査が陽性反応で、チームごとリタイアとか、山場のステージを制してライバルに差をつけて総合優勝決まりだな~と思っていたら、事務手続きをミスってたとかで翌日にチームをクビになっちゃったとか・・・

で、現在の総合一位は「ディスカバリーチャンネル」っていう、アメリカのチームの新人の選手。

ツール・ド・フランスは、1999年から2005年までこのチームのランス・アームストロングって選手(アメリカ人ね)が7連覇してたんだけど、この7年間がオレにとってはスゲーつまらなかった(だからディスカバリーチャンネルチームも嫌い)。

コイツがいなくなって、やっとツールが面白くなると思ってたのに、昨年も今年もこの有様。
で、結局はディスカバリーの選手が総合優勝。

ふざけるな、ボケ!

まぁ、今年は「事件」が起こるまではレースが面白かったのと、クビにならなければ、その選手が優勝間違いなかった、というのが衆目の一致するところだってこと。
そして、自分が好きなスペインのチームが今年はかなり活躍してくれたことかな。

今日で今年のツールも終わりだけど、これ以上ドーピングとか変なミスとか選手のケガとかがないよう祈ってます。

で、来年は変な事件がないよう、お願いしたいものです。
PR
今さっき、2006年ジロ・デ・イタリアが終了・閉幕いたしました。
優勝はここ数年メキメキと実力を伸ばしてきているイタリア人の若手選手、イヴァン・バッソ。今後の活躍も楽しみな選手であります。


あ、『ジロ・デ・イタリア』って何よ?


という方の為に簡単に説明いたしますと、自転車でイタリアをグルっと回るサイクルロードレースでして、『ツール・ド・フランス』『ヴェルタ・ア・エスパーニャ』と並ぶ、世界三大サイクルロードレースの一つであります。

実は私、このサイクルロードレースとやらが好きでして、こと『ツール・ド・フランス』に至っては、1980年代からTVでチェックしております(真剣に観始めたのは90年以降)。

で、今年もサイクルロードレースの季節がやって来たワケでして、5月は『ジロ・デ・イタリア』、7月は『ツール・ド・フランス』、9月に『ヴェルタ・ア・エスパーニャ』があるワケです。
この季節はケーブルTVから目が離せませんw
もちろん、この三大レースのほかにも細々としたレースがあるんですけどね(それらもできるだけチェック)。

ま、なにはともあれ、『ジロ』は今日で終了。バッソ一人勝ちな展開でしたが、結構楽しいレース展開ではありました。
次は7月の『ツール』になるんですが、今から楽しみで仕方ないですね。

あぁ、なんか止め処も無い文章になってしまったw
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Yas
性別:
男性
職業:
不良中年会社員
趣味:
興味を持ったものは何でも
自己紹介:
いい歳したオッサンです。
趣味はどちらかと言えば、インドア派。
読書したり、ゲームしたり、動画を見たり、酒呑んだりw
最新コメント
最新トラックバック
お天気情報
ブログ内検索
Counter
バーコード
フリーエリア
すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日々雑感 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]