日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休だというのに、どこにも行かず家でゴロゴロしてますw
かと言って、昼ねこいてるワケでもないので、なんとなく家でダラダラ過ごしていると言った方が合ってるかもしれません。
どっちにしても良くねぇよなぁ・・・orz
明日はゲーセンにでも出かけるかなぁ(ヲイ)
それはそうと。
Mさんコメントありがとうね♪
お互い仕事が忙しいけど、健康に気をつけて元気出していきましょう(^-^)
さて、最近はちょこちょこと雪なんぞ降ったりして、なんだか妙にそわそわした日が続いてますね。
もしかして、そわそわしてるのは私だけ???
ま、それはそれとして。
久々の雪の日を迎えて思った事をひとつ。。。
かと言って、昼ねこいてるワケでもないので、なんとなく家でダラダラ過ごしていると言った方が合ってるかもしれません。
どっちにしても良くねぇよなぁ・・・orz
明日はゲーセンにでも出かけるかなぁ(ヲイ)
それはそうと。
Mさんコメントありがとうね♪
お互い仕事が忙しいけど、健康に気をつけて元気出していきましょう(^-^)
さて、最近はちょこちょこと雪なんぞ降ったりして、なんだか妙にそわそわした日が続いてますね。
もしかして、そわそわしてるのは私だけ???
ま、それはそれとして。
久々の雪の日を迎えて思った事をひとつ。。。
んで、丁度一週間前にも関東地方は雪だったわけですが、皆さんご存知の通り、関東地方の鉄道等の交通機関は雪には滅法弱いワケです。
これって、ここ何十年も解消されてないワケで、
ええ加減、学習せいや、ボケ!
と言いたくなります。
私が学生の頃は、雪の予報が出ると線路のポイントの部分の下にカンテラのようなものが置かれて、ポイントが凍結しないようにしていましたが、最近はどうなんでしょ?
それはともかく、雪の日や次の日に必ず起こる列車のダイヤ乱れってのは、どーにかならないもんなんですかねぇ・・・
現在、私は埼玉の某市から東京の世田谷ってとこに通っているのですが、都合3つの鉄道を使っています(直通電車があるので、一本で行けますが)。
で、こいつがまた毎日のように遅れること。
いや、「毎日のように」ではなく、「毎日」ですね。
3つの鉄道のうち、必ずどこか一つが「何らかの理由」で遅れるんですよね。
普通のサラリーマンとしては、電車の遅れを見込んで出勤しなければならないんでしょうが、それもなんだかイヤな話ですよねぇ。
だって、電車が時刻表通りに走っていれば、自分は通常の出勤時間に間に合うように家を出てるんですから。
それにしても、最近の鉄道は故障だとか事故だとかが多過ぎる気がします。
「車両故障」や「車両点検」、ひどい時には「ポイント故障」まで。
挙句の果てには「朝のラッシュの影響で・・・」なんて言いやがる。
朝夕のラッシュなんて、当たり前やんけ!
全く、何十年日本で鉄道会社やってて、未だにそんな事言ってるんだか・・・
ラッシュに影響を受けない、あるいは受けにくいダイヤ編成と人員体制を作って、客に迷惑をかけないように努めるのが鉄道会社のサービスってもんなんじゃないんですかねぇ。。。
雪に弱いのだって何十年前から分かってるワケで、雪の日はどうすれば遅れを少なくできるか考える時間は十分あったワケでしょ?
それが昔からちっとも変わってないってのは、どういうこったい!
先週なんか、月曜から金曜まで電車が遅れない日はなかったもんね。
各鉄道会社は猛省すると共に、無い知恵絞ってサービスってものをよくよく考えて欲しい。
ほんとヒドすぎるよ・・・
これって、ここ何十年も解消されてないワケで、
ええ加減、学習せいや、ボケ!
と言いたくなります。
私が学生の頃は、雪の予報が出ると線路のポイントの部分の下にカンテラのようなものが置かれて、ポイントが凍結しないようにしていましたが、最近はどうなんでしょ?
それはともかく、雪の日や次の日に必ず起こる列車のダイヤ乱れってのは、どーにかならないもんなんですかねぇ・・・
現在、私は埼玉の某市から東京の世田谷ってとこに通っているのですが、都合3つの鉄道を使っています(直通電車があるので、一本で行けますが)。
で、こいつがまた毎日のように遅れること。
いや、「毎日のように」ではなく、「毎日」ですね。
3つの鉄道のうち、必ずどこか一つが「何らかの理由」で遅れるんですよね。
普通のサラリーマンとしては、電車の遅れを見込んで出勤しなければならないんでしょうが、それもなんだかイヤな話ですよねぇ。
だって、電車が時刻表通りに走っていれば、自分は通常の出勤時間に間に合うように家を出てるんですから。
それにしても、最近の鉄道は故障だとか事故だとかが多過ぎる気がします。
「車両故障」や「車両点検」、ひどい時には「ポイント故障」まで。
挙句の果てには「朝のラッシュの影響で・・・」なんて言いやがる。
朝夕のラッシュなんて、当たり前やんけ!
全く、何十年日本で鉄道会社やってて、未だにそんな事言ってるんだか・・・
ラッシュに影響を受けない、あるいは受けにくいダイヤ編成と人員体制を作って、客に迷惑をかけないように努めるのが鉄道会社のサービスってもんなんじゃないんですかねぇ。。。
雪に弱いのだって何十年前から分かってるワケで、雪の日はどうすれば遅れを少なくできるか考える時間は十分あったワケでしょ?
それが昔からちっとも変わってないってのは、どういうこったい!
先週なんか、月曜から金曜まで電車が遅れない日はなかったもんね。
各鉄道会社は猛省すると共に、無い知恵絞ってサービスってものをよくよく考えて欲しい。
ほんとヒドすぎるよ・・・
PR
この記事にコメントする
すっかりご無沙汰です
YASさん
すっかりご無沙汰して
すいません&あけおめ&ブログにコメントありがとうございます
m(_ _)m
今冬は関東方面の方がコッチより雪が降りますね(^^;
密かに「これで雪国の人々の苦労が少しわかったか!」
とちょっと喜んでます(すんません)
すっかりご無沙汰して
すいません&あけおめ&ブログにコメントありがとうございます
m(_ _)m
今冬は関東方面の方がコッチより雪が降りますね(^^;
密かに「これで雪国の人々の苦労が少しわかったか!」
とちょっと喜んでます(すんません)
今年も宜しくお願いします(遅っ) << | HOME | >> ガソリン |