日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや、昨日は久々にフツーの真夏日で一息ついた感じだったんですが、今日はまた猛暑日になりそうな気配ですね。
まぁ、それでも昨日の涼しさが少し残っているのか、まだ過ごし易い感じではあるのですが。
でも、真夏日で涼しいって感じるって!!
私が小学生の頃は、東京でも真夏日になるなんてのは1ヶ月のうちでも半分くらいだったような気がするのですが・・・
ちなみに小学生の頃は東京の上野・浅草の辺りに住んでました。
まぁ、あの辺は寺とか神社とか公園なんかが多くて、東京の中でも緑が多い方だったし、大通りから一歩入ってしまえば自動車の通行も少なかったから、いわゆる都心よりは涼しかったのかもしれませんけどね。
それはそうと。
うちの庭(と言う程広いもんでもないですが)にゴーヤー(ニガウリとも)を植えているのですが、こいつが今年の暑さのせいかエラく豊作でして、毎日のように我が家の食卓に上ります。
と言っても、料理のバリエーションは少なくて、チャンプルー(炒め物ね)がほとんどなんですが・・・

まー、「ニガウリ」って言うくらいなんで、どう料理しても苦味があるんですが、コレがまた結構イケるんですよね。もっとも、その苦味が苦手でダメって人も多いワケですが(^^;)
でも、ゴーヤーは夏野菜というか沖縄地方の野菜だけあって、栄養価とかは夏場に向いてるようですよ。
詳しくはこちら
んで、ゴーヤーって言うと、その外観が特徴的なんですが、
濃い緑色で、太くて、イボイボがあって、立派
みたいなw
が、それは熟す前のこと。
まぁ、下の写真を見てくださいな(・∀・)

この写真は大きくなる前に収穫したのを数日置いておいてやつなんですが、熟すとこんなオレンジ色になるんですよ。
キレイでしょ(^^)
これがもっと熟すと実が開くらしいんですが、まだそこまでは見たことがないですね。
ちなみに、中にある種は鮮やかな赤、深紅と言ってもいいかな。
これもなかなか印象的ではあります。
ゴーヤーなかなかイイですよ、オススメです ( ̄ー ̄)b
まぁ、それでも昨日の涼しさが少し残っているのか、まだ過ごし易い感じではあるのですが。
でも、真夏日で涼しいって感じるって!!
私が小学生の頃は、東京でも真夏日になるなんてのは1ヶ月のうちでも半分くらいだったような気がするのですが・・・
ちなみに小学生の頃は東京の上野・浅草の辺りに住んでました。
まぁ、あの辺は寺とか神社とか公園なんかが多くて、東京の中でも緑が多い方だったし、大通りから一歩入ってしまえば自動車の通行も少なかったから、いわゆる都心よりは涼しかったのかもしれませんけどね。
それはそうと。
うちの庭(と言う程広いもんでもないですが)にゴーヤー(ニガウリとも)を植えているのですが、こいつが今年の暑さのせいかエラく豊作でして、毎日のように我が家の食卓に上ります。
と言っても、料理のバリエーションは少なくて、チャンプルー(炒め物ね)がほとんどなんですが・・・
まー、「ニガウリ」って言うくらいなんで、どう料理しても苦味があるんですが、コレがまた結構イケるんですよね。もっとも、その苦味が苦手でダメって人も多いワケですが(^^;)
でも、ゴーヤーは夏野菜というか沖縄地方の野菜だけあって、栄養価とかは夏場に向いてるようですよ。
詳しくはこちら
んで、ゴーヤーって言うと、その外観が特徴的なんですが、
濃い緑色で、太くて、イボイボがあって、立派
みたいなw
が、それは熟す前のこと。
まぁ、下の写真を見てくださいな(・∀・)
この写真は大きくなる前に収穫したのを数日置いておいてやつなんですが、熟すとこんなオレンジ色になるんですよ。
キレイでしょ(^^)
これがもっと熟すと実が開くらしいんですが、まだそこまでは見たことがないですね。
ちなみに、中にある種は鮮やかな赤、深紅と言ってもいいかな。
これもなかなか印象的ではあります。
ゴーヤーなかなかイイですよ、オススメです ( ̄ー ̄)b
PR
ワンダーフェスティバル 2007夏 << | HOME | >> 携帯からコンニチワ |