忍者ブログ
日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、とある人(女性)と話をしたところ、「私、実はバッハが好きなんですよぉ~」と言われて、数秒絶句したことがあった。

絶句したのは、その話の相手がバッハを聴くというのが意外だったこともあるのだけど、自分が今までクラシックを聴いてきた中で(自分は実はクラシック音楽も聴くのですよ)、バッハが全くもって守備範囲外(ちゃんと聴いたことがない)だったから。

ちなみにお話の相手というのは、ちょっと天然系の(失礼!)可愛らしい20代半ばの素敵なお嬢さんです(残念ながら彼女ではありませんw)。

ま、相手のお嬢のことはとりあえず置いておいて、
問題はバッハであるw
お嬢の方もそれはそれで気になるのではあるが・・・

自分が聴くことが多いのはベートーヴェンとかモーツァルトとかの交響曲だったりしたのだけれど、それらの曲はどういった指揮者の、どの楽団のものが良いのかと問われれば、『誰々の何々楽団がいいんじゃない?』と言うことができる(本当にそれが良いかどうかは別として)。
が、ことバッハに関してはそれが出来ない、というか全くもって分からないし、知らない。

でもって数日後にCD屋に行って物色してみたのだけれど、やはり知識が全く無いものだからどれを買ってよいのか全く見当がつかない。。。
こいつは困った(いや別に困る程の事じゃないんだろうけど)。
これじゃバッハを勉強するにもどうにもならないw
別にムリして知識をつける必要も実は全く無いんだけど・・・

どなたか、「これはオススメ!」というのがあったら教えてください。
「ここのサイトを参考にすると良いよ」というのでももちろんOKです。
宜しくお願いします、いや、マジでm(_*_)m
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いや~クラッシクは門外漢なので、こっちがお奨め聞きたいぐらいですw
「バッハ」というとアフロヘアーをさらに爆発させた感じの肖像画ぐらいしか思いつきませんなぁ・・・w
クラッシクっつってもなぁ・・・
ビバルディの四季はイイかも
BKS 2007/02/20(Tue)23:11:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Yas
性別:
男性
職業:
不良中年会社員
趣味:
興味を持ったものは何でも
自己紹介:
いい歳したオッサンです。
趣味はどちらかと言えば、インドア派。
読書したり、ゲームしたり、動画を見たり、酒呑んだりw
最新コメント
最新トラックバック
お天気情報
ブログ内検索
Counter
バーコード
フリーエリア
すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日々雑感 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]