忍者ブログ
日々雑感日々雑感
私、Yasが日々感じたことを書き連ねるチラシの裏
[46]  [45]  [44]  [43]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、ほとんど何もしないまま三連休が過ぎ去ってしまいました。
まぁ、平日より多く寝ることが出来たから良いけど。。。

ちなみに、この連休は昼寝を全くしませんでした。
いつもの土日だと、大抵昼寝で休みを潰してしまうんですけどね。

で、唯一家の外に出たのが、車にガソリンを入れに行ったことくらいでしょうか。

自分には毎日「ガソリン」入れてるんですけどねw

で、昨年からガソリンが値上がりしてるってんで、セルフのガソリンスタンドに行ってきましたよ。

友人の車に乗った時に何回か行ったことはあるんですが、自分の車で行くのは初めてでした。
まぁ、そもそも車に乗ることがあまりない(宝の持ち腐れと親から言われてますw)ので、ガソリンを入れることも少ないので(^^;
#地球には優しいかもですが(爆)

そんな私でもガソリンの値上がりは実感できました。
何年か前はウチの辺りは値下げ合戦がスゴかったので。

で、今日行ったスタンドは147円/ℓだったんですが、これって全国的に見てどーなんでしょ?
標準的な値段なのかな?
#ガソリン価格については、こんなサイトがあるようです。

石油なんてのは、これから減る一方だから、地球規模で見て供給量が増えることは絶対にないワケで、それに比して需要量は増す一方だから、値段が上がることは当たり前なんですよね。

だから、ガソリンに代わる燃料は絶対に開発しなくちゃイケないワケで、そのお陰でバイオ燃料が注目というかブームになってると。
#バイオ燃料についてはWikipedia等を参照してくださいな

でもって、その割を食って小麦やら大豆やらが値上げされている(トウモロコシの生産を増やして、その分減らされているから)と。
ただ、最近頻繁に行われている食料品の値上げってのは便乗値上げ的なものも多分に含まれているから、そのまま鵜呑みにするのもどうかってのがありますけどね(^^;

まー、石油がいずれなくなるなんてのは、随分と昔から言ってるワケで、それがここにきて代替燃料のバイオ燃料が出来たからってバタバタするのはおかしいんじゃないかと。

自分の国の食料自給率をちゃんと見つめて農業・漁業に対する取り組みを行っていれば、少しは「マシ」だったのではないでしょうか?(食料自給率の問題も随分昔から言われてたよね)

いずれにしても、日本の政治家さんや官僚さんは、10年、20年先を見据えて政治を行って欲しいものです。
みんな自分が儲けることばっかり考え過ぎだよ。

今、甘い汁を吸ってる政治家や官僚は、自分達が寄生する日本自体がダメになったら、自分達も汁を吸えなくなることを分かってるんでしょうかね?

いや、分かってねーなw
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あ~それにしてもガソリン税下げてくれませんかねぇ(^^;

BKS 2008/02/12(Tue)01:08:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Yas
性別:
男性
職業:
不良中年会社員
趣味:
興味を持ったものは何でも
自己紹介:
いい歳したオッサンです。
趣味はどちらかと言えば、インドア派。
読書したり、ゲームしたり、動画を見たり、酒呑んだりw
最新コメント
最新トラックバック
お天気情報
ブログ内検索
Counter
バーコード
フリーエリア
すーぱーそに子 OFFICIAL WEB SITE
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日々雑感 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]